見出し画像

ナムさんの美しさ

ナムさんのニューアルバムのコンセプトフォトがリリースになった時、

https://weverse.io/bts/media/1-140780665?hl=ja


写真のナムさんがあまりにも美しくて、凛としてて「このナムさんの美しさって他の誰とも全然違うんだよなぁ。」とただ見入っていました。けどうまく言葉にはならず。


先日リリースされたMVを見たら、なぜそう感じたかの輪郭がはっきりした気がしました。

そんな必要はない
見たものになる必要はないんだ
努力はしないようにしてる
この海で何者かになろうという努力はしないようにしてる

Come back  to me

特にここの部分に私はグッときてしまった。

ただまっすぐに自分自身であり続けること。ナムさんの意志を感じて。

まっすぐ立つってとても難しくないですか。
私は難しいと感じることが多いです。自分にとって重要ではないことに心を奪われたり、かり立てられたり。情報に簡単に流される。一方で不足感は自分の横にいつもあるから、どうにかしなきゃ、みたいな気持ちにもなったり。

流されてみる、揺れてみること自体は悪くないのかもしれないけど、それで自分の本質と離れてしまうことが多々、多々、多々(3回言う)あります。「また心地よくないことをしてしまった」落ち込むことしばしば。

韓国の芸能界、BTSのリーダーという”超絶”濁流の中にいながら、ナムさんがナムさんの思う「キムナムジュン」として生きるのにどれだけ胆力がいるだろう。

あの写真たちと新曲MVから感じたのは、ナムさんのしなやかな強さです。ナムさんはナムさんだけのやり方を見つけて世界と対峙している、しっかりとバランスしてる。まだまだ変化の過程なのかもしれないけど、自分の中の光を信じてやっていくって決めている。そんな風に思いました。いやこれ完全に私の中で起こってくる印象なんですけどね。


日本よね。どこにでもある風景とナムさん。
この笑顔。

特に好きだった2枚。カメラマンの方ととてもよい関係なのだろうな、と思いました☺️


唯一無二な存在であると同時に、「その他大勢」でもあるのだ、なんて。

Come back to me

MVはとてもよかった。ナムさんの表情の変化、演技も素晴らしいと思いました。

はじめはどのバージョンの世界でもうまくいってなかったナムさんの孤独。

ついに出会うべきたった1人の人と出会い、

この出会いによって過去も変わる。まわりには心通う人たちがいた。

1人では開けることができなかった扉。

その人と、一緒にその扉の向こうへ。
ナムさんの決意の表情にキュンとしたり。

息を吸って、よしって扉あける。

共に、新しい世界へ。


今度のアルバムを通して聴いたら、この曲の持つ意味がより鮮明になるのかもしれない。ソロ活動を通してナムさんがたどり着いた場所。ナムさんの表現を通して今の世界を見れることが楽しみです。生きることの痛みに、ものすごい解像度で向き合っているであろうナムさんが紡いだ言葉はどんなだろうと思います。なんだか長編小説を待つような気持ち、です。

とか言って全然違う印象になったらどうしよう🤣
ま、それはそれでよし!

Right place ,wrong person、
でもタイトルからして、ね。グッと来ちゃう。

と、ここまで書いて、はっと気づく。

“rpwprpwprpwp”=right person wrong place 

このインスタアカウントってアルバムタイトルのスポだったんですかーーーー‼️(今頃?ですよね笑。お許しください😆)私ずっと呪文かなにかと思ってました🤣ナムさんは音楽以外にも人間活動をしてるのだなー充電してるのだなーなんてぼんやり思ってたけど、制作過程だったのかーーーーー‼️

indigoのその先。
ニューアルバム、とにかく楽しみです✨

まとまりませんが、この辺で、
ここまでお読みくださりありがとうございました😊

兵役中って忘れてしまうんですけどーーーー!(幸せっ😆)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?