幸せになるお金と時間の使い方

こんにちは。
今日はお休み。

今日のテーマは【幸せになるお金と時間の使い方】です。
私は今、45歳です。
40歳になって健康診断に行った時に問診票を記入していました。
年齢を書いた時に思わず笑ってしまいました。
40歳
文字にして見たら、なんか笑えてきて
誰も居ない、海外の家のリビングみたいな病院っぽくない
病院の待合室でニヤニヤしてました。
私って40代なんだ・・・
思ってた40代のお姉さんの私と違う
そんなに生きた感覚ないけど、私ってもうしっかり40年生きてきたのね。
あまりにも自分の想像していた自分像とのかけ離れ具合に笑うしかない。
そして人生を振り返り何も形にできてないな。
今、死んだら嫌だな。
一番に思ったのが人生楽しまずに生きてきた。
これからもそんな人生を継続するのは絶対に嫌!

私は占星術をするので時々、占星術的目線で話します。
太陽が水瓶座で月が双子座。
好奇心のかたまり。
ついでに水星も水瓶座で木星も双子座。
金星は魚座。
ハウスで言うと太陽、水星、金星が6ハウス
月と木星はコンジャンクションで10ハウス。
MCも双子座。
ほぼ水瓶座と双子座の要素で6ハウス、10ハウスが学びのテーマかな。
分からない人ごめんなさいね。

今の運勢とかは学んでなくて自分自信を知るツールとして
人間関係対策とかそのたたくさんの情報が詰まった
なんとも楽しいアイテムです。
自分取扱説明書って感じ。
ブループリントって言う人もいるよね。
自分だけのMAPです。
奥が深くてまだまだ楽しめそう♬

それはいいとして好奇心のかたまりの個性的な人。
『変わってるね』
そう言われたらあなたならどう思いますか?
どんな感情になり
どんな反応をする?
私にとってはね
《褒め言葉》
嬉しくなってしまう。
嬉しい感情が内側から溢れてくれるの。
だから相手がどういうつもりで言ったかは分からないけど返事は
『ありがとう』
昔から人と同じが嫌。
同じ服を着てる人が居たらなんか恥ずかしくて嫌になる。
5歳の記憶ですごく印象的なのがエレクトーンの発表会。
ワンピースを買ってもらって発表会に参加したら
まさかの同じワンピースの女の子が他にもいたの。
それがなんかすごく嫌だったことを今でも覚えてる。
だから今よりももっともっと協調性を持って個性的なのは良くないとする
日本の教育環境がすごくすごく苦手で学校に楽しい思い出ありません。
親なんてもっと古い時代の人で価値観が全然合わなくて家も居心地が悪っかた。
逃げだす形で10代で結婚したな。
逃げたかっただけで自分のことも分かっていない子供だったから
すぐ離婚してしまったけど息子という大切な存在がやってきてくれて
幸せな選択でしたけどね。

『変わってるね』について
私の妹はまったく違う反応をします。
『は?馬鹿にしてんの?』
こんな反応。
同じ言葉でも人により反応は様々。
昔から妹は現実的で安心、安定、常識とよく口にしていました。
私は仕事探しでもなんでも縛られたくないので
正社員になるなんて考えませんでした。
それよりも自由が何より大切。
すごく自分の価値観の押し付けをする親。
人にどう思われるかを気にする親。
相手を尊重することを知らない親。
親に押さえつけられて否定されて自由と個性を奪われてきたことで
過剰に自由を求めていたのかもしれません。

自由を求めて10代で親元から逃げ出した私。
絶対に実家に戻るなんて考えられない。
お互いのために健全な距離を保つのが幸せ。
もちろん交流はありますよ。
ただ親は親、私は私。
それぞれの人生には介入できません。
自分の人生は自分のもの。
全ての人がそうですよね。
いつまでも執着し過ぎて自分の時間をムダにしたくありません。

40歳になった私は子供も成人していてこれからは自分と向き合えるだけの
時間がたくさんありました。
私は魂の存在は信じています。
人間の体は魂の乗り物のようなもの。
消耗していき離れないといけない時が来る。
だから40歳を過ぎるとどうしても病気のリスクも高くなるのは仕方ない現実。
寿命がいくつなのかは分からないし、知りたくもないけど。
そう思うとこれからは人生楽しんで生きたいなと思いました。
最後の日が突然訪れても今日も楽しかったって思って去れるように
今を楽しみたい。
過去に囚われたり、未来を思って心配し過ぎたり、不安になったり絶望したり・・・
今を大切にする
何度も聞いたことあるこの言葉の意味がようやく分かってきたと言うか。
明日がある保証なんてどこにもないんだから今を楽しみたい。
とは言え現実にはなかなか問題が山積み。
今の私にとっては仕事のこと、お金のことかな。
でも今目の前にあることを一生懸命やるだけ。
今この瞬間軽い波動でいることを大切にしています。
現実がどうであれ前向きにです。
良い波動を出していたら現実は後から作られていく。
私は自分が出す波動が現実を作っていくと本当に思ってます。
だから高くて軽くて強い波動が出せる状態でいられる選択をするようにしてます。
思考に邪魔されて心がざわつくときももちろんありますけどね。
それもまた人間らしいじゃないですか。

昔は1人で何でも抱えて、他人なんて信用できない、期待するのもしんどい
いろいろなことが頭に中でぐるぐる回っていてピリピリしてたし
顔にもそれが出てたし、文句、愚痴、不平不満ばかりでした。
心に余裕はないし最悪でした。
低くて重くて強い波動を出しまくっていた。
引き寄せる出来事も人も環境も最悪でした。
余計人間不信になる。

救世主は29歳の時にやって来てくれたチワワの娘ちゃん。
彼女は私の宝物。
息子と娘。
私の大好きな家族で宝物。
娘ちゃんは3年前にお空に帰って行きましたが、ママに選んでもらって幸せです。

45歳になった今は、40歳の笑ってしまった病院の待合室から5年も過ぎた。
まだまだ現実はなかなか厳しいけど何だか好奇心が刺激される毎日を過ごしています。
嫌なことがあっても『嫌だ!』って思いつつ、もうちょっと頑張ってみたその先にはどんな世界があるのかな?
って思う自分もいるんです。
今までのやり方できて思うような幸せを手にできてないんだし
これからはちょっと違う方を選択してみようかなと今年に入ってからは思ったりしています。
慣れたほうの選択じゃなく、今まで選ばなかった方を選択するのって
勇気がいりますよね。
コンフォートゾーンから出る勇気って・・・
でも今までのやり方で望む現実を作れてないならチャレンジしないと
何も変わらないよね。
やってみて嫌だと思えば逃げ出せばいいやって思ってます。
やらないと分からないけどやって違うと思えばやめればいいし
やってみたら楽しかったってこともあるしね。
どっちにしても私のことは私に決定権がある。
人に何を言われても自分を信じる。
自分には正直でいたい。
だからこそ人の選択も尊重できる。
今は人に対して自分の価値観を押し付けないし、尊重もできるようになった。
苛々することもあまりないね。
私の時間をムダにしたくない。
私の時間をネガティブに使いたくない。
私の時間は私の幸せ、わくわく、楽しいに使いたいのです。
一緒にいて居心地の悪い人、価値観の押し付けをする人なんかに出会うと即距離を置きます。
時間には限りがあるので消去法です。

何かを決める時、選択する時の判断基準は
自分の波動が高く、軽く、強くいられるかどうか。
そっちに進むと私の心は喜び、幸せな感情が溢れ出す。
そうすると幸せエネルギーに包まれて心地よい♬
そう感じていられる現実も作られ続ける。
楽しいね。

そんな感じで自分の時間もお金も自分が心地よくいられる使い方をするのがいいね。
もやもやしたりざわざわする方には使わない。
そしてそこにいつまでもフォーカスしない。
40歳過ぎたら本当に気楽に生きて欲しい。
全て自分で決めていい。
全て自己責任。
だったら私はこれから幸せを感じられるほうしか選択しない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?