見出し画像

【風の時代のスピリチュアル初心者のためのコラム】
 うらやむ気持ち♪

「うらやむ」とはうら=心、やむ=病む

誰かを観て、心が病んでいる状態

というのが語源みたいです☆

ですので、他の人を観てうらやむのは、

あまりいい波動ではないように

思う方もいるでしょうが、

「私もああいう風になりたい♪」と

思うこと自体は

とても素直なことだと思います。

例えば、テレビで、

誰かが美味しそうに

高級中華料理を食べているのを観て、

「あ~!あんな美味しそうな料理を

 食べれるように僕も顔晴ろう!」

と思うのはとっても健全で、

夢のあること(^_^)

それが

「芸能人だからっていい思いをして~!」と

思うのもいいかもしれませんが、

昨今、芸能人の皆さんだって、

苦労されてると思います^^

うらやむ対象になっている人を

蹴落としたり、

波動的に下げようとするのは、

その人のどこかを

嫌っている自分がいるのかもしれません。

それとは別に、

まだ自分の中で開花していない部分が

触発されてうらやむことも

よくあります。

自分がうらやんでいることを

まず認めてあげることが

気ままに楽しく

生きていく第一歩でしょう。

さらに裏病むのではなく、裏元気に、

うらやんだ対象の人に、

「それってすてきですね!」と

応援できると、

かなり気まま度が上がって、

無敵(みんな味方☆)の人生に舵は向けられます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?