見出し画像

5/13 (水) 川崎マイラーズ


⑬カジノフォンテンは1人気のまま最後まで売れそうですね。休み明けからの近走4戦は全て1着で内容も良いです。

大差勝ち→大差勝ち→大差勝ち→8馬身差勝ち

ですね。この勢いのまま重賞も勝ってしまいそうな気もします。斤量55で出走できるのもかなり有利ですし。


ただ今回は軸にしません。


カジノフォンテンはたしかに強いんですけど、実際はまだA2格付け段階の馬であり、今回は相手のレベルがかなり上がります。

そして逃げ先行組で強い馬がいるので前で競り合う展開になった時にどうなるのか。

となると1人気のオッズで買いたくはないです。


では、どの馬にするのか?


画像1

これは前日販売での5/12 23:20時点の人気順です。

当日になれば人気変動が起こると思いますが、前日段階で強く買われてる馬は②⑨⑩⑪ですね。


そして私が推したいのは

⑨クリスタルシルバー

②リッカルド

です。


クリスタルシルバーの前走は長期の休み明けで、さらにこの馬には合わない1200mという距離でしたけど3着に入れていたので状態としては良さそうです。マイル距離となると2走前にノンコノユメの僅差の勝負をしたり、昨年の川崎マイラーズの覇者であるキャプテンキングとも僅差の勝負。

勝ち切れてないとも言えますけど(笑)

ただキャプテンキングは1年振りのレースとなる復帰初戦。となると叩いた上積みがあるこちらを選びたいです。

画像2

前日段階では単勝5人気ですけどワイド人気は1位に。かなり仕込まれてますね。


続いてリッカルド。

2走前のマイル戦がとにかく良い。ベンテンコゾウに5馬身差で勝利する完勝でした。

リッカルドはそこまで人気にならなそうですけど、理由は長期休み明けと初の川崎だからだと思います。ただ陣営コメントも「休み明け初戦から動ける」とありまして、人気薄なら狙いたいと考えてます。


カジノフォンテンはなんだかんだ相手には加えます。軸にはしなくとも消せるほどの不安要素ではないので。

同じくキャプテンキングも相手には加えます。休み明け初戦ですけど、しっかり乗り込んで来てるので初戦から動けても不思議ではないので。


馬連を買うなら相手の数的にここまで。

クリスタルシルバーからリッカルド、カジノフォンテン、キャプテンキング。

⑨-②⑦⑬

ですね。

あとはオッズが悪くなければリッカルドを軸にしたワイドで

②-⑦⑨⑬

とかも買います。


私は基本的に馬連ワイドしか買わないので3連複のことはあまり考えてませんが、買うとするなら紐に何頭か加えねばなりません。

というより、3連を考えると絞るのが非常に困難なメンバーです。


⑤サルサディオーネはハナを切れて逃げることが出来ればかなり粘り強いです。一応番手でもなんとかなりますけど理想はハナを奪うこと。

同じ感じなのが①ワークアンドラブで、こちらもハナを奪って逃げたい馬。サルサに比べれば番手適性はありますけど、サルサを逃がしたくないのでハナを奪いに行くかもしれません。


と、この2頭が前で競り合う可能性があってハイペースになりそうだから先行組のカジノフォンテン評価を下げて差しのクリスタルシルバー、リッカルドを上げたみたいなことがあったりと。


サルサとワークは楽逃げ展開になったら残っちゃう馬なので3連を買うなら消せない馬です。


⑩クインズサターンも実績から考えたら消すまでの評価はできない1頭。マイル距離は合わないとは思いますけど、JBCクラシック4着の馬が弱いわけないわけで。


あと⑪トーセンガーネットは前走上がり最速の脚を見せており、おそらく復調気味です。前が競り合って潰れる展開なら間に合うかも。


みたいなこと考えると

画像3

11点になってしまいまして。

それなら私は素直に馬連ワイドで良いかなーという判断です。


配当次第ではトーセンガーネットのワイドも握るかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?