見出し画像

5/22(金) 大井最終

私が地方競馬で最も信頼している馬「ケイマ」が出走します。

中央から地方に移籍してから無敗の8連勝(5つは重賞)という凄まじい実績があります。


高知移籍初戦

画像1

初戦からA-2に配属されましたが、圧勝。


地方2戦目

画像2

A-1クラスへ昇級しましたが、逃げて捕まることなくまたもや圧勝。


地方3戦目は重賞トレノ賞

画像3

この日は逃げではなく好位で進めていましたが直線で伸びて危なげなく勝ち切りました。逃げに拘らなくても強いことが分かります。


地方4戦目は再び高知重賞の建依別賞

画像4

このレースは前の争いが激しくなりましたが、ペースを崩すことなく相手を振り切って勝利。倒した相手はサクラレグナム、ウォーターマーズなどの実力馬でした。


地方5戦目はまたもや高知で珊瑚冠賞

画像5

これまでのレースは全て短距離でしたが、このレースは1900mでした。さすがに距離が長すぎると思われましたが、普通に逃げ切りました。


地方6戦目は名古屋重賞ゴールド争覇

画像6

もう高知でやることがなくなってしまったケイマは名古屋に殴り込みにいき、そして得意の逃げ切り勝利。


7戦目は笠松重賞の笠松グランプリ

画像7

大外枠という不利な枠でしたが問題なく勝利。高知だけでなく名古屋、笠松も危なげなく勝てたことで馬場に左右されない安定感の高さを感じることができます。


そして8戦目は高知に戻ってA級戦

画像8

これが南関移籍前最後のレースとなりました。

もう相手がいないので南関に行くしかないような馬です。


前走から約半年という長い休みとなってしまいましたが、かしわ記念に出走しようとしていたくらいなので状態は悪くなさそうです。


明日の対戦相手は対抗となる逃げ馬がいないためにケイマの得意な展開になりそうです。逃げて逃げて逃げ切る。


前日の馬場は

画像9

逃げた馬が9/12Rで馬券になっている逃げ馬に悪くない馬場です。

騎手も初戦から矢野騎手を手配してきたことから勝負気配ありと思います。


取り敢えず単勝は買います。

複勝はオッズつかないと思います。

ワイドも厳しそう。


馬連馬単の相手を挙げるなら4歳馬3頭。この世代は強いです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?