見出し画像

戦争

おはようございます。
昨日は寝落ちして投稿サポりました安藤です。
#ごめんちょ

さて、今日は「対義語」に着目してみます。

戦争の対義語

今日はふとある1本の映画見みました。

「ダンケルク」という戦争映画です。
僕はこのジャンルが好きで、よく拝見しています。

僕はもちろん「戦争」の現場の当事者ではありません。

おじいちゃんや学校で教えてもらった「言葉」しかありません。

最近では、実際の映像がカラー化されたりして、より、当時の様子が鮮明に映し出されるようになってきてますね。

しかし、僕らはどうあがいても「映像」のみでしか戦争の現場を感じることが出来ません。

そんな中、今日あることに気づきました。

僕は今、卒論で「SD法」という心理テストを使っているのですが、この手法は「形容詞の対義語」わ使った実験です。
#詳しくはGoogle先生に

たくさんの形容詞や対義語を調べました。

そこでふと気になったのが、「戦争」の対義語です。

みなさんなんだと思いますか?

これは「平和」です。

ここまでは何となく想像がつきます。

では、皆さんに問います。

「戦争」がもし無くなったら?

「平和」の対義語が存在しなくなりますね。

このとき、平和とはどんな意味をなすようになるのでしょうか?

「戦争」を僕らは無くそうと努力しています。

確かに「戦争」が無くなれば悪いことはないように感じますね。

そこで生まれる新たな世界は一体何なのだろうか。

ちょっと考えてみたいと思います。

「君にとっての平和とは?」

現場からは以上でーす!

安藤立星(Andy)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?