備忘録「B’z LIVE-GYM 2008 “ACTION”」青森公演

note登録したきり全く更新してなかった…

上京してからそろそろ4年目に入るわけですが、
地元に住んでいた頃に比べて格段にライブやイベントに行きやすくなりました。
細かいライブレポートにはならないと思いますが、映像化されていないものなど記録に残っていないことを残していければと思います。

Twitterの更新すら億劫だったりするのでここの更新頻度はそれ以上にゆっくりになると思いますが、
備忘録の意味も兼ねて色々書いていこうと思います。


「B’z LIVE-GYM 2008 “ACTION”」青森公演
2008.03.07
青森市文化会館

セトリ
1.純情ACTION
2.黒い青春
3.パーフェクトライフ
4.ONE ON ONE
5.一心不乱
6.君の中で踊りたい
7.LADY-GO-ROUND
8.BE THERE
9.SNOW
10.Easy Come, Easy Go!
11.わるいゆめ
12.HOMETOWN BOY’S MARCH
13.光芒
14.トラベリンメンのテーマ
15.ZERO
16.GIMME YOUR LOVE ~不屈のLOVE DRIVER~
17.Out Of Control
18.FRICTION
19.SUPER LOVE SONG
〜アンコール〜
20.永遠の翼
21.BANZAI
客出し曲:希望の歌


高校受験を無事に終え合格発表の次の日だった記憶、あとめっちゃ雪降ってた。
そして、初めて行ったアーティストのライブでもあります。
生B'z初体験の感動はとても文字に起こせないので割愛します。
席は1階のちょうど真ん中あたりでそこそこ肉眼で見えるところでした。

セトリを見て改めて思う、
かなりレア曲揃いだった。

3.パーフェクトライフ
ACTIONで特に好きな曲。
エンサマでも演奏されたりとか今でも比較的存在感がある曲。
生で聞けて良かった。

6.君の中で踊りたい
当時はB'zの過去の作品を中古で買い漁ってる途中でOFF THE LOCKはまだ持ってなくWICKED BEATの方しか知らなかった。
ギターソロ後のリフ(TakソロのSO LONGのアレ)が特に好きだったので今となってもかなりレアな体験でした。

9.SNOW
これまたレア曲、後にLIVE FRIENDSで聴くことになるけど。
演奏後のMCで稲葉さんが
「今日は雪が本当にすごいですね、SNOWの歌い甲斐があるってもんですよ」
的なことを言ってたのも雪国ならでは。
当時、中学を卒業したてのおらにはこの曲は渋すぎてあんまり刺さらなかったけど、思い返すとめっちゃ贅沢だった。

16.GIMME YOUR LOVE ~不屈のLOVE DRIVER~
当時Typhoon No.15のDVDを見散らしてたのでめっちゃ嬉しかった。

17.Out Of Control
RUNの中でも特に好きな曲。
原曲の話になるけどオルガンとギターの掛け合いセクションの
前半ソロの速弾きのピッキング感のなさ
後半ソロのギャリギャリ感
のメリハリがめっちゃ好き。

で、ライブの方はというと、
もちろんとにかくカッコよかった。
やっぱTakカッコいい。

20.永遠の翼
TakがZemaitisを使ってた。

21.BANZAI
これが一番感動した。
「カコモミライモイッショ」のロングシャウトが異様にカッコ良かった。
今世に出てる映像作品のどれよりも良かった。
元々好きだったけど、生で浴びてからずっと聞いてた記憶。
ギターもこれキッカケでちゃんとコピーした。

記憶にあるけどなんのタイミングだったか覚えていないもの

稲葉「青森の女の人ってどんな感じ」
Tak「(ジャジーでエロい感じのクリーントーン)」
稲葉「青森の男は?」
Tak「(ロックな感じのディストーション)」
ここから曲に繋がったor曲中の記憶があるけどなんの曲だったっけ。
GIMME YOUR LOVEのギターソロ後だったかもしれん。

なんかのタイミングでTakがRED SUNを弾いてた。

何か知ってる人がいたら教えてもらえると嬉しいです。

という感じで断片的だけど色々書き記させていただきました。
初めてのB'zのライブにしてかなりクセの強いセトリだったと思います。
後のアリーナ公演とセトリがかなり違っていて、映像化もされていないので貴重な体験だったと思います。
アルバムツアーとはいえライブ定番曲が少なく、強いて言えばBANZAIがあるぐらい。
後のPleasure 2008 -GLORY DAYS-で披露しなかった曲をやるみたいなニュアンスがあったのかな。

あくまでも個人の備忘録としてお楽しみいただければ嬉しいです。では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?