択とは

こんにちは。ゲッチ使いのヨセフです。

今回は僕が覚えてVIP入りにとても役立ったスマブラにおける択と、それに関する考えについて話したいと思います。なお上位勢が言うような場面に応じた細かい択ではなく、すごくざっくりとした択のことです。またこれはあくまで上位勢とかではないむしろ弱い方である僕の考えであるので間違ってることもありますのでご了承ください。

(1) 攻撃の択

僕が考える、というか把握してる攻撃の択は以下の通りです

·ダッシュ(or 歩き、ステップ)から即攻撃

·ダッシュガード

·ダッシュ掴み

·上3つよりも深くダッシュする

·ジャンプ(小or大)から下り攻撃

·ジャンプから透かし着地

·ジャンプ透かしガード

共通点として、「こちらからまず動く」という点があります。

また攻撃する技も発生、後隙、持続によって色んな択となります。他にもジャンプから急降下入力をするかどうかもあります。

(2) 防御の択

·ガード

·攻撃置き

·ジャンプ(小or大)

·しゃがむ

これら全部、「その場でやる」or「前後どちらかに動いてやる」(動くのも歩くかダッシュかステップか)という択を含んでます。

(3) 現実問題

おそらくこれを読んだ人の大半が「いやそんなの知っとるわ」って思ってるでしょう。では、直近のリプレイをご覧ください。果たしてこの内いくつの択を使ってますか?おそらくごく一部だけだったりしませんか?

確かに強い択ってのはキャラ毎に存在します。しかしその択だけを振り続けて行ける程VIPは甘くないです。ここでタミスマの決勝など、ランカー達の試合を上の択を意識して見てみましょう。おそらく相当色んな択を散らしてることがわかります。人によっては毎回違う択を振ってる人すらいます。そのくらい択を散らすことは大事です。VIPに行けないという方は改めて自分のリプレイを見直して択の振り方を考えてみてください。

(4) 最後に

最初に言った通り、これはあくまで僕個人の考えであるため間違ってることもあるかもしれませんし、僕自信実践できているものではありません。ただこれを意識したとたん急にスマブラが強くなって一気にVIPに入れたのも事実です。なので一方的に否定するのではなく、こういう考えがあるんだ、といった具合に受け止めていただけますと幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?