見出し画像

不育症検査結果

2回目の不育症外来に行ってきました。
検査結果は、抗リン脂質抗体の内の1つの数値が高く12週間後に再検査することになりました。
甲状腺や糖尿関連の数値は異常なし、また夫婦の染色体異常(転座)に関しても2人共正常ということでほっとしました。結果の紙取ってきますねと言われてからなかなか先生が戻られなくて、待つ間急に緊張してしまいましたが何事もなくよかったです。

抗リン脂質については偽陽性の可能性があり、今の段階で確定診断にはならないためこの12週間を待たずに不妊治療を開始してもいいとのこと。翌日クリニックの先生にも相談して移植に進むことになりました。
妊娠した周期で子宮内膜スクラッチとSEETをしてもらっていたので今回もお願いすることにしました。来週スクラッチで12月前半に移植予定です。
私は12月生まれで年齢を重ねる前に移植したい…!と密かに願っていたので嬉しいです。

不育症検査を受けるかはギリギリまで迷いましたが、前回の流産のショックを思うと少しでも不安を取り除くことができてよかったなと感じています。
気持ちを落ち着かせる上でも必要な時間だったかもしれません。
一歩ずつ前に進み、体調を整えて移植周期を迎えたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?