見出し画像

5月12日(日) 推奨馬





【スタート展開】
内先:内の先行馬が出していく
外先:外の先行馬が出していく
フラット:横並びでスタート

【ペース】
ハイ:ペース流れそう
スロー:ペースが落ち着く
ミドル:ペースが平均

ダートレースを中心に予想します。
芝レースは狙いたい馬がいるときだけ簡単に予想します。
推奨馬のBOX買いが収支は安定します。

********************


新潟6R 4歳以上1勝クラス ダート1800

スタート展開:内先
ペース:ハイ
有利ポジション:先行馬

土曜日の馬場を見る限り、新潟ダートらしく追走力が必要な馬場でペースが流れても先行馬が止まらない馬場。

推奨馬
3タガノエリザベス
4ウィルフルネス
5パルメリータ
8サイモンポーリア

********************

◎サイモンポーリア
砂被れない馬で近走は砂を被ってレースにならなかった。それでもそこまで負けてなくて、外枠に入った時点で狙いたかった1頭。頭数もそこまで多くなく、外枠からある程度ポジションを取ることができれば好走期待できる。

********************


新潟10R 中ノ岳特別 4歳以上2勝クラス ダート1800

スタート展開:外先
ペース:ミドル
有利ポジション:外枠 先行馬

内から逃げ想定の馬が1頭いて、あとは外枠に出していく馬。隊列はすぐ決まってそこまでペースは速くならなそう。先行馬が恵まれる。

推奨馬
1メジャークオリティ
12サノノエスポ
13ヒューゴ
14プレイサーゴールド

********************

◎1メジャークオリティ
行きっぷりの良い馬でテンも速いので、この並びなら最内枠から逃げれるはず。スムーズに逃げれた時の打点はかなり高いと思っていて、今の馬場にもマッチする。前走の再現ができるはず。

********************


新潟11R 弥彦S 4歳以上3勝クラス 芝1800・外

スタート展開:外先
ペース:ハイ
有利ポジション:差し 内>外

先行馬がかなり揃ったレースで、2走前まで遡ればほとんどの馬が先行している馬。外を意識して騎乗すると思うが、土曜日の馬場を見ると内から伸びてきた馬も何頭かいるので、内から差してこれる馬は恵まれる。

********************

◎2エピプランセス
前走はマイルで追走負けした印象で距離は1800以上がベスト。2走前は離れた逃げ先行馬が2頭いて離れた中団先行で追走。結果追い込み馬が上位独占していて展開向かずの中で5着は評価を上げる内容。3走前は内枠有利の展開で大外枠から最後方まで下げて内から差して6着。勝ち馬とは0,4秒差で2着馬とは0,2秒差なので評価を下げる内容ではない。4走前のレースは今回と同じ舞台で、内枠から馬郡を捌いて差し切り勝ち。
内からスムーズに追走して直線空いた内を突いてこれれば十分勝負になる。

相手は広く流したくて、
1ルージュアルル
5セレシオン
6スミ
15マリネロ
16コスモサガルマータ
の5頭に馬連ワイドで流したい。BOX買いもあり。

********************


京都8R 4歳以上1勝クラス ダート1200

スタート展開:外先
ペース:ハイ
有利ポジション:外枠 先行

土曜日の京都の馬場を見る限り、先行馬が圧倒的有利。外枠にテンの速い馬が並んだので内の馬はポジションが悪くなって、難しいレース展開になる。

推奨馬
8ラートリー
10クリニエールグラス
11ルージュルミナス

********************

◎10クリニエールグラス
前走、地方から距離延長で挑んだレースで外枠から先行するが中途半端な位置での追走になってしまい、壁を作れず折り合いを欠く。今回のメンバーなら先行できるはずで、距離短縮なら折り合いも落ち着ける。そのまま押し切れる。

********************


京都10R 錦S 4歳以上3勝クラス 芝1600・外

スタート展開:内先
ペース:スロー
有利ポジション:内枠 先行>差し

先行馬がかなり少ないレースで、ペースは落ち着きそう。今の京都の馬場でスローになれば、内で追走できる瞬発力戦に得意な馬を狙いたい。

推奨馬
1タイゲン
2モンテディオ
4ソレイユヴィータ
5エアミアーニ
8カネフラ

ここは穴馬を拾いたいレースなので広めに買いたい。

********************

◎1タイゲン
前走は長期休み明けで展開向かず。勝ち馬のセオが強すぎただけで結果は差し展開。先行して0,4秒差なら評価を下げる内容ではない。5走前が今回のレースとリンクしていて、内枠から先行してモズゴールドバレルに勝ち切っている。内を立ち回るのが上手い馬なのでここは期待したい。

********************


京都11R 栗東S 4歳以上OP ダート1400

スタート展開:外先
ペース:ハイ
有利ポジション:外枠 先行

テンの速い馬が外目に入ったので内枠の馬はポジションが悪くなる。先行有利になりやすい今の京都なら素直に先行できる馬を狙いたい。

推奨馬
7ペースセッティング
11ロードアウォード
13サクセスローレル
14マルモリスペシャル

********************

◎7ペースセッティング
前走は距離延長で折り合いを欠く。マクリ馬や差し馬に展開が向いたレースで3着まできていて、評価を上げる内容だった。2走前も差し展開で先行して3着。5走前の桂川Sの内容がかなり良くて、初ダートで内枠で砂被りにも対応して圧勝。今回と同じ舞台で、スピードを活かせる京都ダートは合っている。一番人気想定のサンライズフレイムはほとんど揉まれた経験がないので内枠は割引。評価するならこっち。

********************


東京7R 3歳1勝クラス ダート1400


このレースは基本的に狙いたい馬はいないが、7オーケーソニックだけ気になっている。前走は気分が乗らず全く走っていなくて度外視。2走前の初ダートがスムーズとはいえ好内容のレースだった。短縮で挑める今回は今の東京の馬場に合っているので、もし気分よく走ればワンチャンあるかも。


********************


東京10R ウォッカカップ 4歳以上2勝クラス ダート1600

スタート展開:内先
ペース:ハイ
有利ポジション:外枠 先行<差し

先行馬がかなり多いレースで、今のタフな馬場でハイペースになれば流石に先行馬は厳しくなりそう。芝スタートの外枠から好位で競馬して差してこれる馬を狙いたい。

推奨馬
7モズタンジロウ
9ララエフォール
10ロミオボス
11ファイヴレター

********************

◎7モズタンジロウ
前走は離れた先行馬が3頭いて、その後ろの4番手を追走。4角では先頭に立って最後まで脚を伸ばして勝ち切り。2走前は外枠から終始外目を追走してロスのある競馬で、それでも2着と0,2秒差なら評価を下げる内容ではない。今回は昇級初戦だが、斤量がマイナス3キロで挑める。展開も向きそうで短縮で挑めるのもプラス。

********************


東京11R ヴィクトリアマイル G1 芝1600


◎2フィアスプライド
基本的にこのレースで妙味を取ることはできないのではないかと考えている。マスクトディーヴァとナミュールの能力の高さは抜けているように感じる。そこは素直に評価したい。

こういう強い馬に勝てる可能性があるとすれば、内枠からロスなく回る先行馬、もしくは逃げ馬を狙うべきで、その中でもフィアスプライドに期待したい。

前走は距離延長で終始外目を追走して壁を作れず折り合いを欠くレースになった。マクリ気味にポジションを上げていき最終的には0,4秒差の9着。全く合っていない条件でロスも大きい競馬だったので評価を下げる内容ではなかった。
前走の内容からも、折り合いに不安がある馬なので、距離短縮+内枠は絶好で、今の東京の馬場も内をロスなく追走する馬が恵まれるので、前走と違って条件が合致している。

この馬の単勝と複勝で勝負したい。


********************


東京12R BSイレブン賞 4歳以上3勝クラス ダート1400

スタート展開:外先
ペース:ハイ
有利ポジション:2列目 内枠<外枠

大外から逃げそうな馬が2頭いて、ペースは速くなりそう。ただ土曜日のレースを見る限り、タフな先行馬は残しているイメージで、外枠から2列目をスムーズに確保できる馬が恵まれる。

推奨馬
3ラックスアットゼア
9バグラダス
12エイシンレジューム
13ペプチドタイガー

********************

◎12エイシンレジューム
前走、外枠から4番手追走。馬の後ろに入れて砂被りにも対応できるところを見せた。外からスムーズな競馬だったとはいえ、先行馬が崩れていくところを余裕で勝ち切り。2着のバトゥーキは次走勝ち上がっていてこの馬の能力の高さが見えた。
今回も外枠から出していける並びで、好位2列目で競馬ができそう。ダートスタートの1400が未知な部分はあるが、このオッズなら狙う価値はある。

********************


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?