マガジンのカバー画像

運動器の解剖学

24
運動器の解剖学として、骨・筋・靭帯について書いている記事のまとめです。記事は随時更新する予定です。記事の内容は、一般的な解剖学書よりも若干読みやすくなっていますが、解剖学の独特の…
運営しているクリエイター

#骨学

解剖学「骨学」定期試験の予想問題!解答と解説②上肢骨編!

解剖学「骨学」定期試験の予想問題!解答と解説①に引き続き上肢編の定期試験の予想問題をご紹介します。 上肢の骨が出題範囲の場合、どこが出題されるのか? 試験に出るポイントや重要度を★、★★、★★★で表記していますので、参考にして下さい。 将来、臨床に出る医学生やパラメディカルスタッフにとっては避けては通れない定期試験ですが、定期試験だけクリアしても結局は臨床に出てもう一度 勉強し直す人が多く居ます(私もその一人^^;)~。 重要なのは分かっているけど、そんな余裕は無い・

¥800

運動器の解剖学(骨学まとめ)全テキストデータ!総論~各論まで!

運動器の解剖学(総論)から(各論)の全テキストデータです。 系統的に学習するためのものです。 目次がありますので目的の記事内容へすぐに飛ぶことができます。 記事内容については、必要に応じて更新します。 (※テキストデータですので、現時点では画像の掲載はありません。) はじめに 今回、ご紹介する運動器の解剖学(講義ノート)は、実際に医学生に対して講義をするために自分用に作成したものがベースとなっています。 内容的には、運動器の解剖学に関する講義ノートです。いくつかのパートに

¥500

解剖学「骨学」定期試験の予想問題!解答と解説①!

初めて解剖学を勉強した人なら分かると思いますが、まずは専門用語を覚えるのが大変ですよね。 なんせ、この膨大な量! さらに、読みにくい(?)解剖学書(^_^;) (※今、解剖学の本、例えば「分担解剖学」などを読むと非常に無駄のない究極のエコ文体で書かれた素晴らしい本だと感心するんですが・・。学生の時は、そんな余裕はないですよね・・) 医学の道や、骨について学ぶ人にとっては避けては通れないので、心折れずに取り組む必要がありますね・・(^_^;) でも、もう少し何とかなら

¥800

運動器の解剖学④(骨学各論)頸椎

脊柱を構成する椎骨に含まれる頸椎Cervical vertebrae;Cervical spine;Cについて書いています。 運動器疾患において、臨床上重要な椎骨が頸椎です。基本的な構造を知ることは、とても重要なことですのでしっかり確認しておきたいですね。典型的な頸椎と言われる第4頸椎のカラー写真(上方、下方、後方、右前方)を掲載しています。また、環軸関節や隆椎についても同様にカラー写真を掲載しています。 頸椎頸部にある7つの椎骨(C1~7).側方から見ると前彎(前方へ凸

¥500