マガジンのカバー画像

Ashの有料記事 全部載せマガジン【値下げしました】

110
このアカウントの、すべての有料記事が閲覧できるマガジンです。一回払い切りで全部です!新しく増える有料記事、有料マガジンの記事もすべて見られます。 【注意!】私の別アカウント(飛…
過去の有料記事が全て見られます。今後も追加していきます。記事が増えるごとに値上げしていきます。お早…
¥2,500
運営しているクリエイター

#いま私にできること

D30 ロックダウンのNZで 端書き

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D29 ロックダウンのNZで 最終話 兼 ダイジェスト版(後編)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ヒコーキの飛ばし方 PPL LESSON 01

こんにちは、かろうじて飛行士のAshです。 新型コロナウイルスの影響で行動規制が続いています。みなさんいかがお過ごしですか。 私が住むニュージーランドは、4週間のロックダウンを経て、本日(執筆時点:4月27日)の夜中、警戒レベルが4から3に移行します。飛行士の私は、このところ飛ぶ仕事がめっきりなくなってしまいました。 自宅に1ヶ月以上いる中で、ロックダウン中の出来事や自分の考えを30日間毎日更新したり、サークルを作ったりと試行錯誤してきましたが、この度、温めてきた企画で

これからやろうとしていること

こんにちは。かろうじて飛行士のAshです。新型コロナの影響で飛ぶ仕事がめっきり減ってしまいました。時間ができたので、新しいことに挑戦しようと思っています。 現在、私はニュージーランドのエアラインで飛行士をしていますが、エアラインの前は、飛行教官をしていました。自家用操縦士のフライトトレーニングに使ったブリーフィングノートを引っ張り出して、トレーニングの内容をnote記事にしたいと思っています。 どのようなインターフェースにするかはまだ考え中です。具体的な内容は、有料マガジ

有料
350

D27 ロックダウンのNZで 私の今後とnote構成リニューアルについて

ニュージーランド政府に倣い、私も早めにこれからのことを考えることとしよう。 まだ沙汰がない私のクビの行方については、解雇するパイロットの数をまだ組合が会社と交渉中で、まだ公式には発表されていない。一応、社内的には目安の数字が発表されているが、暫定的なものだ。 「パイロットをクビになったら大工にでもなるか」とか「画家のほうがいい」とか「陶芸家になって壺を割るんだ」とか、ふざけて言うことはあった。もちろん冗談めかした文脈でだが、一方で「もし飛べなくなったら、どうする」は、実は

有料
150