マガジンのカバー画像

Ashの有料記事 全部載せマガジン【値下げしました】

110
このアカウントの、すべての有料記事が閲覧できるマガジンです。一回払い切りで全部です!新しく増える有料記事、有料マガジンの記事もすべて見られます。 【注意!】私の別アカウント(飛…
過去の有料記事が全て見られます。今後も追加していきます。記事が増えるごとに値上げしていきます。お早…
¥2,500
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

ロックダウンのNZで 番外編 ロックダウン終了前夜に「失敗の本質」を読み直す。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D30 ロックダウンのNZで 端書き

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D29 ロックダウンのNZで 最終話 兼 ダイジェスト版(後編)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D28 ロックダウンのNZで 最終話 兼 ダイジェスト版(前編)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D26 ロックダウンのNZでロックダウンが延長されたことと、私の今後について

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D25 ロックダウンのNZでオックスフォード大がCOVID-19のワクチンに目処をつけたと聞いたが、これいかに。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D24 ロックダウンのNZで安倍首相の記者会見に僅かに感じとれた変化に望みを賭けてお手紙をしたためる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D20 ロックダウンのNZでNHKスペシャルにみたクラスター対策班の悲哀を汲み取る

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D19ロックダウンのNZでガチでエンジンが止まった時の話と緊急事態への対処で大切なことを飛行士の知見からわめく

本日のニュージーランドの新規患者数は19人、死者がまたひとり増えてしまった。これでニュージーランドの死者は5人となった。 しかし、昨日に引き続き新規患者の数は低い。 COVID-19に罹患した英国の首相ボリス・ジョンソンが退院したとのニュースが入ってきた。彼を担当した医療チームの中には、ニュージーランドの南島最果ての村インバカーギル出身の看護師がいて、こちらでも話題になっている。 本当に、全世界の医療関係者をはじめとする前線で自己犠牲を払っている人たちには、頭がさがる。

D17 ロックダウンのNZで雇用助成金をもらう手続きを日本と比較してみた

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D15 ロックダウンのNZで画に描いた餅を食べる方法を考える

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D14 ロックダウンのNZで緊急事態宣言を受けた東京都の記者会見に希望を見た

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D12 ロックダウンのNZで安倍首相のサプライズに再びひっくり返りそうになったので以下略

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

D11 ロックダウンのNZで日本政府の情報発信のありかたに疑問をなげかける

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます