マガジンのカバー画像

Ashの有料記事 全部載せマガジン【値下げしました】

110
このアカウントの、すべての有料記事が閲覧できるマガジンです。一回払い切りで全部です!新しく増える有料記事、有料マガジンの記事もすべて見られます。 【注意!】私の別アカウント(飛…
過去の有料記事が全て見られます。今後も追加していきます。記事が増えるごとに値上げしていきます。お早…
¥2,500
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

昔の先輩の言が10年経ってやっと響いた話

昔、まだ小型機の訓練を始めるか始めないかのとき、先輩にこんなことを言われたことがある。 「学科の知識っていうのは、フライトのそこ、ここに落ちているから、それを探すように飛ぶんだよ」 その時は、ふーん、そんなものか。程度の認識だったが、今、実際にエアラインパイロットになってみて、10年近く前のこの先輩の言葉が、実はものすごく核心をついたものだわかる。昔ひとから言われた何気ない一言が、時間が経ったあとで振り返ってみると、そういうことだったのか!と合点がいく経験は誰にでもあると

有料
300

専門職=タイムマシン説

先日、ある弁護士がテレビの生放送中にこんなことを言う場面を見た。 「その発言は、放送法違反なので謝ったほうがいいです。」 その弁護士は、隣に座るキャスターが暴言ともとれる発言をしたことをその場でたしなめたのだが、私はこれをみたときに、あぁ、この人はプロの弁護士なんだなと感じたのだった。 なぜ私がそう感じたのかというと、その人が「その場で、直ちに」指摘をしたからだ。 今、となりの人から出た発言が、遠い昔に机の上で勉強した「放送法」に違反するとその場で、すぐにわかること、

有料
350

選択的注意の罠

次の動画を2分ほど見てほしい。真ん中の赤いカップにチョコレートが隠され、シャッフルされる。動画の最後で、どのカップにチョコレートがあるかを聞かれるので、答えてみよう。動画は、途中再生される。3:00ごろまで見れば十分だ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ どうだろうか。質問の全てにYESと答えられただろうか。 選択的注意の罠動画にあるように、人は、バイアスにはまると、全体が見えなくなる。アヒルは見えても、5本目の手やカップの

有料
350

シミュレータチェックと恥の多い人生

今回は、そこそこうまくいくと思っていた。 通算で4回目となるOCA(Operacional Compitency Assessment 定期審査)だ。FOとして通常の業務をこなし、シムの勘所も、準備の仕方も、心構えも、だんだんとわかってきた。そうそう悪いことにはならないだろうと思ったのだ。 パイロットがやっているブログの中でも、自分の失敗談を具体的に書いているのは私くらいなものだろう。なにしろ、あまりあけすけにするとキャリアに響く可能性がある。笑 でも、私が曲がりなりにも

有料
450

テストで緊張しないための考え方

明日はシミュレータチェックがあるが、こんなところで字を書いている。 フライト中、よくキャプテンに 「シミュレータチェックには、どんな準備をしているの?」 と聞くのだが、答えには大きく分けて二つの傾向がある。 準備する派6か月ごとに義務付けられているシミュレータチェックは、約一か月前に日取りがきまり、ロスター(スケジュール表)に割り当てられる。 一緒にチェックを受けるキャプテンは、普通のフライトと同じようにランダムに割り当てられる。通常のフライトと違うのは、同じベース

有料
300