マガジンのカバー画像

Ashの有料記事 全部載せマガジン【値下げしました】

110
このアカウントの、すべての有料記事が閲覧できるマガジンです。一回払い切りで全部です!新しく増える有料記事、有料マガジンの記事もすべて見られます。 【注意!】私の別アカウント(飛…
過去の有料記事が全て見られます。今後も追加していきます。記事が増えるごとに値上げしていきます。お早…
¥2,500
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

小説「マネーロンダリング」に学んだ一生物の危機感

先日の記事を書いて、懐かしくなり橘玲の「マネーロンダリング」を再び読んでみた。 著者の初めての本格的な小説ということで、最初の方は随所に「素人っぽい」感じもあるのだが、金融業を取り巻く、実務レベルの圧倒的な知識に裏付けられたリアリティが、知的好奇心を常に刺激するので小説の技法としての細かいところはあまり気にならない。少し情報が古いところもあるようだが、面白さの要は金融情報の新しさではない。 先回の記事では、「主人公は香港に1億円の貯金がある30代の女もいない草食系男子」な

有料
150

やりたいことはないが、不幸にはなりたくない

橘玲という作家がいる。 2002年に発行された「お金持ちになれる黄金の羽の拾い方」という本を、大学生のときに読んだ。アマゾンの紹介にあるように「黄金の羽根とは制度の歪みがもたらす幸運のこと」であり、特別な才能などなくてもこの世の中のルールを知り、その間隙(歪み)を賢く利用すれば、小さくない利益が自分のものになることを明らかにした本だった。なにやら姑息な考えに聞こえるが、社会に出る前の自分にとって、これから出ていく社会がどんなからくりなのかを、誰も捉えたことのない視点で捉えて

有料
150

ラインに出て一年

もう少しでラインに出てから1年になる。 通常運航で面食らうことはほとんどなく、ビジュアルアプローチが楽しくてPFばっかりやっている。オーバーナイトデューティ(1泊2日の業務)では、奇数レグ(2往復+1レグなど)となることが多い。その時はだいたい3PF:2PMで(PF=操縦担当・PM=操縦以外担当)を希望する。 1年前は、ついていくのにも精一杯だった。なんというかタスクとタスクの「行間」を読めないので、常にタスク処理が後手に回っていた。結果、全ての仕事が遅れて遅れてまるで自

有料
300