見出し画像

今週も始まりました

さて、先週は土曜まで働いたので(といっても静かすぎる1日で休日出勤してる気分になりましたが)日、月とお休みをして火曜日つまり今日からまた一週間デスクワークに精を出します。

ただね・・・今までこんなに連続して内勤をしたことがないからなんとも言えない感情で仕事をしていますよ。仕事は外でするもの、出張先でバリバリと、が僕の日常でしたから内勤は違和感しかないです。

かといって今の日本の状態で外に飛び出していくことは出来ません。そりゃ頭の中には「大丈夫だろう」という思いはあります。こんな時何故か人は「自分だけは大丈夫」そういう風に思いがちです。

いわゆる正常性バイアスってやつです。

例えば車の運転とかもそうですよね。自分だけは大丈夫、そう言って酒を飲み事故を起こしたり、判断力が著しく鈍っているにも関わらず運転をして人を傷つけてしまったり、そんな話は毎日いたるところで起こっています。

なので僕はいつも「自分だけが危ない」そう思うようにしてリスク管理をしています。まあ少し行き過ぎてしんどくなることもありますけどね。数週間前もしかしたらウイルス感染してるかも・・・と花粉症と風邪の併発で普段より体温が高まったときは生きた心地がしませんでした。

自分の命がどうこうよりも僕と関わった全ての人に移してしまってる可能性があると考えただけでとても怖かったですね。ただ最近のメディアには飽きてきました。毎日毎日似たような報道ばかりで正直つまらないです。

出来ることは限られていますから、ただそれを粛々と実行するだけです。情報が多いのは良いことですが、その情報の信憑性は謎です。だからしっかりした判断ができない人や妙なバイアスがかかっている方はその多くの情報に踊らされる危険性も大いにあるわけです。

それなら見ないほうがいい。知らないほうがいい。

再度書きますが、いま出来ることをするだけです。ですのでしばらくは限定的な活動になりますが、こんな時じゃないとできないことって実はたくさんあります。むしろこんな状況でいつもと同じように仕事が出来ているとしたら

それはすごく進んでいるか、逆にとことん置いていかれているかだと僕は思います。

進んでる方でありたいですよね。未だ収束の予測すら立ちませんが今回のことで改て「自分だけは大丈夫」という危険なバイアスに注意することを確認しました。皆様のご健康を心よりお祈りしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?