見出し画像

anagonの日記 11/15

はじめに

こんばんは、引きこもりeverydayのanagonです。

昨日、明日はコメダで勉強する!みたいなことを言ってましたが、案の定行っておりません。

今日の写真は幼少期の僕と弟です。
多分おんぶしてるのが僕で、されてるのが弟だと思います。
あいつの髪色今何色なんだろう。

さて、今日も書きませう。

①今日あったこと

今日は15時に起きました、本当に太陽と出会える時間が1日で2時間もないので、僕は本格的に夜勤のバイトをしようかと考え始めてます。
でも大変なのは嫌です。
そこから、めちゃくちゃ掃除しました。すげえ部屋がきれいになって、そこからやる気が出てきて、太鼓の達人の調子がすこぶるよかったです。
そのやる気が今日は絶えず、そのまま今まで全然触ってなかったadobeの動画編集ソフトの勉強を始め、今に至ります。
あ、ご飯はちゃんと食べました。

②今日思ったこと

1.クリエイターすげえって話
僕は普段動画を作ったり曲を作ったり、写真を撮ったりしてるんですが、
やっぱりまだまだ作りたいものは作れなくて、勉強したりします。
で、解説動画とかみると、まじでバケモンみたいな人がいっぱいいるんですよ。
ようこんな人たちがいる中で、俺仕事もらえてたなって思います。

意味のわからんカタカナ用語が並び(ていうかソフトの中だと全部英語だし)、用語を知ってたら作れるってもんでもなくて、頭にある作品像を作れるかはまた別の話なんですね。

そりゃあCGクリエイターが作った5秒間の依頼料が100万とかなるわけですよ。

その人の知識量と、技術料と、センスの価値がその人への依頼料になるわけです。
まあ僕はわりと割安に依頼を受けたりしてるんですけど。

僕も単価100万取れるようなクリエイター、ミュージシャンになりてえなと心底思った今日です。

大事なのは中身なのは重々分かった上で、やっぱり人として中身が伴って、技術と知識が圧倒的な人間になりたいなあと思いました。

勉強しよう・・・。


2.掃除は大事って話
はい、汚部屋とまでは行きませんが、僕の部屋は結構散らかりがちです。
去年のシェアハウスは、僕よりも散らかすやつと部屋が一緒だったので、団長に「掃除しろ!」と怒られることも度々でした。

流石にやばい、悪い気も流れてる気がする!と思い、今日めちゃくちゃ自分の部屋を掃除したら、めちゃくちゃきれいになり、15時におきたにもかかわらず今日はめちゃくちゃ充実してたなあと思える1日でした。

やっぱり掃除はしたほうが良いですね。
一気に今日だけでいろんなことが片付いて、いろんなことを進められました。
これが毎日続けば良いのになあなんて思いました。

何か煮詰まってたりしたら、思い切って掃除したら楽になったりするかもです。
まあ掃除しようって気持ちになるまでがめっちゃ大変なのもわかるんですが。


3.子どもが大好きって話
今日なんとなくハードディスクに入ってた、海外ワークショップの動画をずっと見てたんですが、そこに子どもたちがうつるたびに、顔がニヤニヤしてしまっていました。

僕は子どもが大好きで、中学3年生までの夢は小児科医で、高校生で受けた適性職業テストみたいなやつは、ダントツ一位で「幼稚園教諭」でした。

はあ、もう子どもが欲しい。素敵な人と結婚して子どもが欲しいと毎日切に願っています。


僕が子どもが好きなのはなぜなんだろうかと思った時に、それは多分「お兄ちゃん」だからだろうなあと思いました。

僕の弟は、ご存知の通り小学生の時に、重病にかかって1年間闘病生活をしていたのですが、それを除いてもなかなかの次男っ子で、小さい時は僕は彼におもちゃを壊されたり、叩かれたりとそんな記憶があります。
今では、彼の方がしっかりしてて、いつも叱られるんですが。

まあ何はともあれ、小さい時のこともあり、病気のこともあり、自分よりも小さい子を守らなきゃ!そんなふうに思ったりしてたのかもしれません。

あとは、自分が結構思い煮詰めるタイプなので、奔放で、でも繊細な子ども達といる時間がすごく好きだったのも覚えてます。中学受験の時にずっと近所の小さい子達と遊んでたなあ。で、めっちゃ受験落ちたなあ。

そんなお兄ちゃん的キャラと、思い煮詰めるキャラなので、多分子どもが可愛くて、しょうがないんだろうなあと思います。

ずっとこれからも子ども達と関わっていたいなと思います。
ベビーシッターのバイトやろうかなあ。


③今日の一押しmusic〜FIVE NEW OLD「Ghost in my place」〜
今日は、僕がめちゃくちゃ大好きな邦ロックバンド、FIVE NEW OLDの「Ghost in my place」を紹介します。
最近、徐々に人気が出てきているバンドで、僕と和智さんはめちゃくちゃファンです。

どんなバンドかというと、すげえ簡単にいうと全歌詞英語で発音がきれいで、めちゃくちゃお洒落でキャッチーな曲を作る4人組バンド。曲の雰囲気はイギリスのthe 1975っぽいと言われがちですが、J-popがうまく混ざってより聞きやすいおしゃれなmusicって感じです。

僕が彼らに出会ったのはかれこれ2年前くらいで、初めて聴いたのがこの「Ghost in my place」。
歌詞は正直このバンドに関してはあんまり見てなくて、ただこんなにおしゃれで、聞きやすくて、かっこいい曲がこの世の中にあるのか!と、鳥肌がたった覚えがあります。

好きな日本のバンド4つ挙げて!って言われたら、まず迷わずにこのバンドを言うくらいには大好きで、まだインディーズだった時にハマったので、CDをあらゆる手段で入手して揃えました。

僕が大学生になってからガチハマりしたのはこのバンドくらいなので、それくらいすごいので、ぜひ聴いてみてください!
そして夜にお酒を飲みながら聴くことをオススメします。

https://youtu.be/RuXKEsr1x64

終わりに

今日も読んでいただきありがとうございました!
明日は僕が2年行ってるフィリピンの孤児院の集まりがあるので、楽しんでこようと思います!

それでは!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?