見出し画像

anagonの日記 11/7

はじめに

今日は遅くなりましたが、なんとか今日も書いてます。
なんとなく続きそうな予感がしています。
今日はそんなに大したことを思ってないですが、よければ暇つぶしに、休憩にでも読んでもらえたら幸いです。

①今日あったこと

今日はお昼の12時に起きた。無性にマックのポテトが食べたくなったので、クーポン券で150円でポテトのLサイズを買った。ちょっと冷たかったから微妙だった。

電車の中で最近全然動かして無かった、Instagramのグルメアカウントと写真アカウントと音楽アカウントに久々に写真を投稿した。

大学は6限だけ出て、ちんたら家に帰って、ご飯を食べたら眠くなっちゃって、11時くらいまで寝てたら、なんかお父さんとおばあちゃんがもめてて、嫌な気分だった。
部屋に戻って、明日の授業のために論文読んでたらあら不思議もう2時半。

②今日思ったこと

1.素直に応援できない僕
最近周りの人が色んなことにチャレンジしてたり、院試に合格してたりしてる中で、停滞期の僕は全然素直に応援したり、おめでとうって言ってあげられないのです。
そしてそんな自分の器が、お猪口かよって思ってしまって、誰にかわからない「ごめんなさい」を呟いてしまうのです。
多分、どんどん周りのみんながすごいところに行ったり、手の届かない人になっていくのが怖いんだなあと思います。そして比べてしまって、自分がすごく惨めになるから、なるべく見ないようにしたり、心の中は無にしたりしてバリアを張ってるんだと思います。

もう少ししたら、また素直に人を応援できて、自分も頑張れるようになると思うので、気長に待っていたいなあと思います。


2.ケンカは嫌だね
うちはご存知の通り両親が離婚しているので、僕は今お父さんとおばあちゃんと一緒に住んでます。
離婚は突然起こるものではなくて、最初はすぐに喧嘩になってそのあと家庭内別居みたいになってという経過を辿るモンだと思うんですが、
自分の親とか近い人が喧嘩してるのってめちゃくちゃ嫌じゃないですか。
しかもなんかどんどん幸せが壊れていってるような気分になるんですあれ。

だから当時はずっと二人の間を取り持って、喧嘩にならないように、「喋らなくていいから喧嘩だけはしないでくれ!」と思いながら、間に入ってました。

それもあって、人がいがみ合うのとかがすごく見てて嫌いです。めちゃくちゃ平和主義です。
だから人が嫌になるような言い方とかしたくないし、話し合いとかも絶対に悪い雰囲気にならないようにちゃんとまとめたり意見を行ったりするようにします。

ただ今日はお父さんとおばあちゃんが喧嘩?してるのを聞いてて、胸がすごく苦しくなって、ああまた僕は何にもできないんだなあ、どうしたらいいんだろうって思ってしまったんです。

間に入るのは全然いいんだけど、結果的にいい方向に行かなかった時の絶望と無力感が辛いんです。
だから喧嘩が起きると、入らなきゃって思っててもすくんでしまう。

仲直りさせるってめちゃくちゃ難しいと思うんです、ただでさえ人の意見を変えたり感情を変えたりするのって難しいのに、怒ってる時の人って絶対話聞かないから(自分含めて)難易度MAX。
しかも喧嘩してる内容が自分が踏み込めない時とか、自分が原因の時とかすごく怖いじゃないですか。
きっと単純な問題で喧嘩してるわけじゃない時が一番入りたくて入れない喧嘩なんです。

今回のおばあちゃんとお父さんのやつも、介護とか仕事とか色んなことが重なってるんだろうなあと思うと、どうしたらいいかわからなくて、クラゲみたいに何にも考えずに浮いていたいなあなんて思います。


3.曲を書こうと思って早何ヶ月や
曲を書きたいのです。書きたいテーマはたくさんあるのです。
こんなふうに色々夜な夜な考えてることがたくさんあって、これを曲にしたいと思うんだけど、なんか全然ギターとか触る気にならなくて。
お風呂で鼻歌を歌ってみても、全然できなくなってて。
めっちゃスランプアラレちゃんです。

エールPVとかめっちゃお待たせして申し訳ないんですけど、自分の曲も作れてないので、もう少し気長に待ってもらえたらと思います。今書いても絶対にいい曲できないと思うし、特に人に向けて書く曲なんか。

うーん、みんなどうやって作品作るモチベーション高めてるんだろうかなあ。


終わりに

今日も読んでくれてありがとうございます。
毎回根暗な感じで申し訳ないです。
なんか楽しいことないかなあなんて思ってる日々ですが、明日は友達と飲むので、ちょっと楽しみにしてます。
明日にはおばあちゃんとお父さんが仲直りしてたらいいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?