見出し画像

宮古島わくわく探検ツアーに参加して

台風1号が南方で発生し、その進路が気になるところでしたが、5月29日~6月1日に無事「宮古島わくわく探検ツアー」を実施することができました。3泊4日の日程は、雨に降られることもなく最高な天気に恵まれました。


宮古島わくわく探検ツアーとは

京都で一般社団法人未来共育学園を運営している上坊由美子さんと、東京で未来学園HOPEを運営している梶谷希美さんのお二人が主催する探検ツアー。私は、ネイチャーゲームを担当するスタッフとして参加させていただきました。
今回は京都組6人と東京組2人の子ども達が参加して、宮古下地島空港で合流!「宮古島わくわく探検ツアー」が始まりました!

【1日目】
京都組と下地島空港で合流してすぐに、17エンドの海を楽しみ

下地島空港滑走路のすぐそばの海 飛行機の離発着が見れました!

夕食は、カレー作りをがんばった!


【2日目】
船で釣りをしたら大漁!!

全部で31匹釣りました!すご~い!!

池間島の海で波を楽しんだあと
ビーチクリーンでは8人でゴミ袋37袋分のゴミを集めました
夜は釣った魚のウロコ取りや火の管理まで頑張ってBBQをしました


【3日目】
イムギャーマリンガーデンでネイチャーゲーム

サンゴを使ったネイチャーゲーム

そのあとシュノーケリング

シュノーケリングを楽しむ子ども達!魚をたくさん見ました!

展望台からの絶景を眺め

鍾乳洞見学へ

仲原鍾乳洞の入口には植物があり、癒やしの空間でした

子ども達の希望でヤギカフェへ

ヤギのえさやりを楽しむ子ども達

来間島の展望台にも行けました

展望台からの眺めは最高でした!

【4日目】
荷物をまとめて
片付け
協力して頑張りました



誰一人けがをすることなく、安全に楽しく過ごした4日間でした。
私が、この「宮古島わくわく探検ツアー」に参加して感じたことは、子ども達の自主性が育まれた体験だったこと。詳しくは、次回の記事で!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?