見出し画像

目の前のことに全力投球

授業日数あと20日!

私が、現役の教師として子ども達と接する残された日にち。
1月は行く。2月は逃げる。3月は去る。とはよく言ったものだ。毎年、この時期になると感じる時の流れであるが、今年に限っては例年よりも更に加速して流れている。
あれもしたい!これもしたい!と、どんどん思いが膨らんでくるのだけど、今更焦っても仕方がない。取り敢えず出来ることからやっていくしかないんだよね。

休み時間は、子ども達と一緒に遊ぶ!
今までは、休み時間に次の授業の準備をしなきゃとか、職員室で一服とか自分のために使っていたのだけど、子ども達と一緒に遊んでみた。
お!これは、これは、意外と楽しいではないか!
いや、とても楽しい❤

何して遊んでいるのかって?

中庭に出て、ブランコに乗ったり、シーソーに乗ったり。
四つ葉のクローバー探しやインパチェンスの花の種見つけ。

教室の中では、オセロ、ばっちゃんこ、マンカラ、ブレインボックス、ドブルキッズ、レシピetc…のボードゲーム。
教室の電気を消して、カーテンを閉め、怖い話もしたね。怖いけど楽しい。
新聞紙をビリビリと破り競争したあとにした、新聞紙プールは大好評だった。子ども達は遊びの天才!
子ども達と過ごす時間の思いで作りをしている。

学校が楽しい❤と思えたら、子ども達はみんな元気に登校するだろうなぁ。
でも、なかなか学校に足が向かない子ども達が、多くなっているのも事実。
私の学級にも夏休み明けから一度も登校していない子がいる。先日、保護者と今後の支援の仕方について、話し合う場を設定した。
お母さんの話によると、買い物に行こう!と誘っても一緒には行かないとのこと。ずっと家の中で過ごしているのだそう・・・
かなりエネルギーが落ちているように思われる。無理強いはできないが、何とか外に連れ出して、太陽の光を浴びさせたいものだ。

4月からフリーになったら、そういう子ども達にかかわる仕事もできるのかな。そこのところは、まだまだ模索中で何も具体案は持っていないのだけど、需要はあるのかな・・・


それよりも、目の前のことに今は全力投球!
残り授業日数あと20日で、何ができるかな。
子どもと過ごす時間も大事だけれど、やらなきゃならない事務仕事もたくさんある。
通知表の作成、指導要録の記入、出席簿の整理、個別の支援計画・個別の指導計画の反省と次年度へ向けての作成、4月にすぐ始まる就学支援の書類作成・・・

うわぁ~!頭がパニックになるぅ~!
毎年のことながら、年度末の事務仕事はもっと簡単にシステム化ならないものかなぁと思う。計画的にこなすしかないんだよね。
そう、やるしかない。
私のテーマソングを聞きながらガンバロ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?