相手になりきる

人から声をかけれると、ついギュッと構えてしまうことがある。
昨日は突然の電話。電話では顔が見えない分、なんだろう?とドキドキが倍増。
私なんかしたのだろうか?と、過去の自分は、自分攻めにはいり撃沈していた。

昨日は、相手の意図を組むように相手の背中に入って聞いてみる。最後は、自然と「有難う。」の言葉。すっと肩の力が抜けた。

私の「ごめんなさい。」の裏側には、自分が正しいを主張するために、相手に何も言わせないようにバリアを貼るための言葉だったのがわかった。
無意識を観察するってこんなことなんだろうか。

#意識は無意識に何を考えているか観察するためにある
#相手の意図通りに取り組む
#相手になりきる
#コンフォートゾーンをずらす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?