DAY125:『不』も必要という考え方

こんばんは。日を跨いでしまいました。1日仕事中心の日となりました。オリンピックも盛り上がっていて、帰宅後のニュースが楽しみの一つです。DAY125です。

本日は『不』も必要ということについて思ったことです。一般的に「不」は「不足、不力、不眠、不快、不十分」など、ネガティブな言葉に使われます。これらのものは無い方が良いものと考えることができますが、反対の見方もすることができるのではとも感じています。

「不足があるから努力ができる」「不快な症状を解消する為に、運動を継続する」など何かの動機になっていると考えると、一概に悪いものではないのかもしれません。

捉え方次第、と言えばそれまでですが、反対から考えるとどうなるか、など物事の見方は複数あるよね。と感じた日です。

本日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?