見出し画像

DAY428:『仮説→修正orストック』

こんばんは!本日分の投稿です。夜はゆっくりと読書時間です。初めて読む本と読み返し本を並行しています。coachingに関する名著も読み始めます!

今回は『仮説→修正orストック』です。仕事を進める上で大切であり、漠然と感じている点を整理します。

これまでの「仮説の重要性」についてはnoteに整理したことがあります。「仮説思考、仮説を立てよう」と聞くと難しそうで構えてしまう方も多いと思います。

「多分こうじゃないかな」「こうなると思う」という思考です。この点はあまり難しく考えなくとも良いかなと。

それでは仮説を立てることがなぜ大切がという部分。一言で言えば「差分がわからないため」です。

仕事そのものはあるべき状態、欲しい状態のギャップを埋めていくことです。ここに価値が生じるため、価格設定がされ、お金を受け取ることができます。

しかし仮説がない場合、行動をしたという結果だけが残ります。最初の「こうなると思う」がない為、引き算ができないのですね。

引き算をしていない為、行動の結果の良し悪しが見えず、同じような場面が来た際に適切な対応ができなくなります。

仮説を立て、差分を確認する。次の行動に反映をする(行動の修正)。仮説通りに進んだ場合は良い事例として留める(ストック)。

ここまで頭に浮かんだまま記載しています。読み返し整理をするかもしれません!

思考法については色々と勉強したいと思いますので、noteにも残していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?