見出し画像

本格的!プロ仕様の低温調理器おすすめ3選

低温でゆっくり火を通し、素材のうまみを閉じ込める低温調理器。
セット&放置で簡単にプロ並みの味が実現できるのが大きな魅力です。

そんな低温調理器を使ってみたい!
でもどうせ買うなら、プロも使っているような本格的なやつがいいですよね?

  • 出力

  • 温度、時間の設定が細かくできるか

このような観点から、プロ仕様の低温調理器おすすめ3選をご紹介します。

プロ仕様の低音調理器おすすめ3選

①低温調理器 エンペラータマリン

1200Wと業務用レベルのハイパワー!
自立式で、浅めの鍋でも使えるのが魅力の低温調理器です。

おすすめポイント▼

  • 鍋の中央で自立するスタンド式

  • 設定温度まで、素早く加熱し、時短に!

  • 温度は0.5℃単位、時間は1分単位と細かく設定可能

  • 水位が下がると、自動で停止するから安心!

②低温調理器 BONIQ 2.0

日本の低温調理器ブランドいえばBONIQ!
というほど有名なブランドです。

こちらは1000Wですが、十分プロレベルの低温調理が可能です。

おすすめポイント▼

  • シンプル&スタイリッシュなデザインで、おしゃれなキッチンを演出!

  • 温度は0.5℃単位、時間は1分単位と細かく設定可能

  • 専用アプリで、離れた場所から温度・時間設定・変更が可能

③Takistar 低温調理器具

独自の温度制御と、特殊な設計で正確な温度管理を実現!
プロのようにブレのない低温調理が可能です。

おすすめポイント▼

  • 1100Wのハイパワーで、設定温度まで素早く加熱!

  • 温度は0.1℃単位、時間は1分単位と、さらに細かく設定可能

  • 0.8kgと軽量でコンパクト


まとめ

お家で本格的な低温調理を楽しむため、プロ仕様のおすすめ低温調理器をご紹介させていただきました。

  • 出力で選ぶなら、エンペラータマリン

  • 有名度で選ぶなら、BONIQ 2.0

  • 温度管理の正確さで選ぶなら、Takistar

どれを選んでも、プロレベルの低温調理が楽しめること間違いありません!
気になる低温調理器を見てみて下さいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?