見出し画像

【精度重視】正確な体重計おすすめ3選

ダイエットや筋トレ、健康管理にかかせない体重計。

毎日記録するのであれば、正確にはかれる体重計がいいですよね。

今回は、精度重視で正確なおすすめ体重計を厳選して3つご紹介します。


正確な体重計おすすめ3選

①パナソニック 体組成バランス計「EW-FA14-W」

連続で測定しても数値がブレず、業務用レベルの精度ではかれます。

体重のほか、体脂肪率・BMIなど全9項目が測定できる優れもの。
しかも¥5,000以下の高コスパな体重計です。

おすすめポイント▼

  • ブレがなく、業務用レベルの精度

  • ¥5,000以下と圧倒的コスパ

  • 体重、体脂肪率、BMI、筋肉レベル、骨レベルなど全9項目が測定可能

  • 乗るだけで体重がはかれる、自動電源ON機能

  • 過去の数値が、前回~最長1年前まで確認・比較できる

②タニタ 体組成計「RD-931L」

①でご紹介した体重計も十分な精度でしたが、こちらはさらに専門機器に近い精度・正確さを誇る体重計です。

おすすめポイント▼

  • 体重、体脂肪率など全項目で専門機器に近い精度・正確さ

  • スマホアプリを使うことで、測定結果を自動連係
    ⇒いつでもスマホで確認できる

  • 体重、体脂肪率、BMI、筋肉量、基礎代謝量、脈拍数など、全12項目が測定可能

  • 事前に測定する人のデータを登録しておけば、乗っただけで判別し、測定可能

③Anker Eufy「Smart Scale P3」

測定値に応じ、3Dモデルを自動生成してくれる体重計。
体系の変化が一目で分かります。

おすすめポイント▼

  • 体重は十分な精度で測定可能
    ①、②の体重計と比べると、体脂肪率など、体重以外の精度は劣る

  • カラーディスプレイで、計測データ、これまでの体重が分かるグラフなどを表示
    ⇒色んな情報が見やすく、モチベUP

  • スマホアプリを使うことで、測定結果を自動連係
    ⇒いつでもスマホで確認できる

  • 体重、体脂肪率、BMI、筋肉量、心拍数、内臓脂肪など、全16項目が測定可能

  • 測定値から分かる3Dモデルを自動生成
    ⇒体系の変化が明確に

以上、正確な体重計のおすすめ紹介でした。

ここからは、正確な体重計の選び方を解説します。
体重計選びの参考にしてみてください。


正確な体重計の選び方

タイプ

体重計には主に以下の3つのタイプがあります。それぞれの特徴を理解し、自分に合った体重計を選びましょう。

  • 体重計
    体重計は、最も基本的なタイプで、体重を計測するためのシンプルな装置です。
    シンプルな機能で価格も手頃なので、基本的な体重管理には十分です。

  • 体脂肪計
    体脂肪計は、体重だけでなく体脂肪率も測定できる装置です。
    体重だけではなく、体のコンディションを詳しく把握したい場合に便利です。
    とくに糖尿病や高血圧の方におすすめです。

  • 体組成計
    体組成計は、体重、体脂肪率に加えて、筋肉量、水分量、骨量など、体の構成要素を詳細に測定できる装置です。
    スポーツをしている方や、より詳しく体の情報を知りたい方に適しています。
    多機能であるため、価格も高めですが、健康管理に非常に役立ちます。
    最新モデルでは、スマホアプリと連動してデータを管理できるものもあり、非常に便利です。

測定精度

正確な体重計を選ぶ際には、測定精度が非常に重要です。
デジタル体重計はアナログよりも高精度であり、0.1kg単位で測定できるモデルもあります。

また、体脂肪計や体組成計は、測定方法や技術によって精度が異なります。信頼できるメーカーの製品を選ぶことが、正確なデータを得るための鍵です。

医療機関やフィットネスジムで使用されている製品は、一般的に高精度で信頼性が高いです。
精度が高い体重計を選ぶことで、健康管理の精度も向上します。

測定スピード

測定スピードも重要なポイントです。
特に忙しい朝などに素早く計測できる体重計は便利です。

最新のモデルは、数秒で測定結果を表示するものが多く、時間を節約できます。
素早く正確な結果を得るためには、測定スピードの速い体重計を選びましょう。

測定スピードが速い体重計は、日々の計測がストレスなく行えるため、継続しやすくなります。
特に家族全員が使用する場合、測定が迅速に終わると便利です。
日々の健康管理をスムーズに行うために、スピードも重視して選びましょう。

記録

体重や体脂肪率の変化を記録できる機能がある体重計もあります。

スマホアプリと連携できる体重計は、測定データを自動的に記録。
日々の変化を追跡できるので、健康管理やダイエットの効果を確認するのに役立ちます。

アプリ上でグラフや統計データを確認することで、長期的な傾向を把握しやすくなります。
日々のデータを記録することが、モチベーションの維持にもつながります。

便利機能

便利機能が充実している体重計は、日々の健康管理をより簡単にしてくれます。

  • スマホ連動
    スマホ連動機能がある体重計は、測定結果をスマホアプリに自動で転送します。
    アプリでデータを一元管理できるため、体重や体脂肪率の変化をグラフでいつでも確認できて便利です。
    また、複数のデバイスでデータを共有することもできるため、家族全員で健康管理を行うことが容易になります。

  • メモリ機能
    メモリ機能が搭載された体重計は、測定データを体重計本体に記録できます。
    メモリ機能があると、体重計だけで過去データと比較できるように。
    健康状態の変化を詳細に追跡することができ、適切なアクションを取りやすくなります。

  • 登録機能
    登録機能がある体重計は、個々のユーザーを登録し、それぞれのデータを管理できます。
    体重計がユーザーを自動で認識し、個人のデータを記録するため、複数人が使用してもデータが混ざることがありません。家族全員で使う際に非常に便利です。
    登録機能により、ユーザーごとにカスタマイズされた設定や目標を管理することができます。

  • 自動認識機能
    自動認識機能が搭載された体重計は、体重計に乗るだけで個人を自動で識別し、測定結果を対応するデータに記録します。
    毎回スイッチを入れる手間が省けるため、非常に便利です。


まとめ

精度重視、正確な体重計のおすすめ3選と、選び方をご紹介しました。

1番のおすすめは、圧倒的な精度+高コスパの①パナソニック 体組成バランス計「EW-FA14-W」です。

より精度を重視する方や、測定項目の多さで選びたい方は、他を検討してみるといいでしょう。

あなたに合った体重計が見つかりますように。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?