見出し画像

ハコデルーム カスタマイズが「GOOD LIFEフェア2022」に登場!参加レポート

「いますぐ、どこでも、だれにでも。いますぐ使える、ファスト・プロダクツ。」をコンセプトに誕生した「hacodé(ハコデ)」

2022年9月23日・24日・25日の三日間、東京ビッグサイトにて開催された「GOOD LIFEフェア 2022」

明日(ミライ)のために、今日(イマ)からグッドライフ

をコンセプトに開催された本イベント。三日間で18,948名もの方々に来場いただき、大盛況となりました。(※公式サイトデータより掲載)

今回、ハコデシリーズは開催期間中(三日間)に会場エントランスで行われた「夢のロボット」をデザイナーと描こう!壁画制作体験に’画材’として参加させていただきました。
今回はその様子をたくさんのお写真とともにご紹介します!

「夢のロボット」を描くのは想造楽工のYORIKOさんと!


今回の「GOOD LIFE フェア 2022」の公式デザインを手がけたデザインチーム「想造楽工」の代表、YORIKOさんとのワークショップということで、私たちハコデメンバーもとても楽しみにしていました!

▲ワークショップのご案内


テーマは「未来のロボットをかいてみよう」
来場の子供たちが描いてくれた思い思いの「未来のロボット」を、YORIKOさんが即興のライブペインティングで【ハコデルーム カスタマイズ】をキャンバスに描いていくという企画。
イベント期間の三日間で完成させる一大プロジェクトでした。
まずは【ハコデルーム カスタマイズ】で「壁」を作ります。(約 幅5.2×高さ1.8m)

テーマは「未来のロボットをかいてみよう」
来場の子供たちが描いてくれた思い思いの「未来のロボット」を、YORIKOさんが即興のライブペインティングで【ハコデルーム カスタマイズ】をキャンバスに描いていくという企画。
イベント期間の三日間で完成させる一大プロジェクトでした。
まずは【ハコデルーム カスタマイズ】で「壁」を作ります。(約 幅5.2×高さ1.8m)

三日間で本当にたくさんの「未来のロボット」が大集合!ありがとうございました!
ここで使用されたクレヨンは、「海のクレヨン」。環境にも人にも優しく、何と「世界の海の衛星写真から選ばれた 名前のない色 12色」で描かれた「未来のロボット」の数々。まさに、GOOD LIFE フェアならではのコラボレーションです🖍

▼海のクレヨン
https://www.instagram.com/satellite_crayon/

子供たちが描いたロボットを、いざ壁画【ハコデルーム カスタマイズ】へ!
「どんな風になるのかな~」と見守る子供たち

「未来のロボット」にはすべて名前が付けられています!

一つひとつ丁寧に着彩され、仲間たちが増えていきます。

制作過程はYOIKOさんのInstagramでも紹介されています!

ついに、完成!


自由な発想で描かれた「未来のロボット」たち。ネーミングセンスも抜群で見入ってしまいます!
三日間かけて作り上げた壁画が完成した瞬間。【ハコデルーム カスタマイズ】が画材となり、こんなに素敵なライブペインティングの一部になれたことに感動しました!

▲記念にスタッフ集合📷

会場では、【ハコデチェア】や【ハコデベッド ライト】もベンチとして体験していただきました!

【ハコデデスク】のアレンジバージョン(特注モデル)を体験いただき、ダンボール家具の魅力や可能性を感じていただけたのではないかと思います。
実際にハコデシリーズを使って楽しんでいる皆様の笑顔を見ることができてとても貴重な時間となりました、本当にありがとうございました✨



来年のGOOD LIFEフェア開催は2023年9月1日(金)~3日(日)とのこと!ぜひ最新情報は公式サイトをご確認ください👀

▼GOOD LIFE フェア
https://goodlife-fair.jp/

▼YORIKOさんInstagram
https://www.instagram.com/yoriko_newmor/

▼障害福祉×デザインのチーム「想造楽工」
https://www.instagram.com/sozogakko_official/


ハコデシリーズご購入についてのお問い合わせ

楽天市場店・Amazon店から直接オンライン注文いただくか、代表窓口(サガシキの通販事業部 または Amazing Day)へお電話・代表担当のLINE WORKSへメッセージをお送りください。営業担当者とのご相談を経て発注、納品となります。

🛒hacodé(ハコデ)
楽天市場店  Amazon店 Instagram Facebook Twitter