無題 #2

よう!大好きな自担、横原さん、元気か?オタク俺は元気にやってるよ。

誕生日前日、なにか書くか〜とnoteを開いて、去年書いたnoteを読んだ。月見バーガー食ったか聞いときながらカツ丼食っててウケた。私は今年も月見バーガー食べたよ!
それはいいとして。下書きを見てたら、だいたい1年前くらいの下書きにこんなのが残っていた。これはこの時抱いていた大事な気持ち、なので、せっかくなので供養する。

あれもほしい、これもほしい、ばかりではいけないのだと思う、今あるすべてを隅から隅まで満足することが前提条件なんだろうけど、それでもやっぱり願望は止まらない。
マイクを持って歌うところが見たい。
キラキラしたスパンコールがたくさんの、布の多い衣装が見たい。
ザ少年俱楽部のクソダサテロップに名前が欲しい。
尊敬する先輩のソロ曲を、小さな箱でカバーしてほしい。
仲間たちと先輩のユニット曲をやってほしい。
ユニットが欲しい。
無所の無の字の1画目をようやく書き始めたようなオタクだ。ユニ担の血が流れているから思ってしまうことなのかもしれない。無所なんて、とか言われてしまうような扱いなのかもしれない、でもユニも無所もみんな“ジャニーズJr.”なのだ。じゃあ同じような夢を見たっていいじゃないか。夜中だからね!さっさとユニットつくってください。

この下書きからだいたい1年、この1年の間にどれだけ環境が変わって、どれだけ人目に触れるようになって、どれだけ夢が叶っただろうか。

マイク持って、7人で単独公演なんかしちゃって、歌って踊った。
布は多くないけど、ちゃんとした衣装でステージに立っている。
少クラに出た。クソダサテロップで名前も出た。
尊先のソロ曲、シンメとふたりでカバーした。
仲間たちといろんな先輩の曲を歌って踊った。
ユニットはまだできていない。

あのときひどく強欲で、常に胃の底がじりじりと焦がれていた。そのとき願った、小さな大きなたくさんの夢、が、たしかに叶いはじめた。言霊を信じるように、願うこと、これもまた大事だと思った。
いま、自担のオタクは、自担に願えば着実に叶えてくれる世界線にいる。すごいことだなあ。感心している。

この1年、自担にとっていい1年になっただろうか。わたしはあなたが中心ですので、目まぐるしく変わりゆく貴方と貴方の人生の波に、いろいろな気持ちがぐしゃぐしゃに混ざりながらももまれてはいるけれど、そんな中で、この1年はいい1年だったと言える気がする。はじけるような楽しい気持ち、うわつくような幸せな気持ち、たくさん味わえた。きらきらした夢も見れた。胸がぎゅっとなるほど、顔がいい、顔が好きだという感情にもたくさんさせられた。顔が良くて困っちゃうね。相も変わらず顔が好きです。

あなたがアイドルとして生きるうえで、いろんな経験、よろこび、挫折、たくさん味わっていくと思います、どんなことがあっても、しずかに、鮮烈に、闘志の炎を青く燃やしつづける自担でいてください!

私の最高のアイドル、横原悠毅さん。君に夢中、まだまだ途中!これからもいろんなことを叶えていってください。それとまた、あなたの夢がひとつでも叶いますように!これからも応援しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?