福井の立ち見、思ってたよりよかった

のでnote書いてる。

KAT-TUNのコンサートIGNITEにて、バックの子を見に弾丸で福井に行った。
福井は簡単に行けるところではなかった。いつもお金がないので、やこば取って、ケツ痛めながらバス乗って、大阪についてそこから電車でゆらゆら揺られながら睡魔に襲われながら福井まで来た。
いざ福井(鯖江)着いたらマジでなんもなくてうちの田舎といい勝負では……と思ったくらいである。でも福井にはサンドーム福井がある。その時点で福井の方が上な気がする。上とか下とかないけど。

で、丁度行かせていただける日程のうち1日目が立見席だった。
立ち見といえばウェスティバルの横アリに入ったことがある。あとサマパラTDC。そのふたつは仮にも見や…見やす…見やすいとは言いきれなかった。ので福井の立ち見に少し震えていた。未開の地、福井まで来たのにそれこそ見にくかったら絶望するな……と思った。

検索してみると立ち見は2階スタンドのうしろだと記載があった。

2階…スタンド……?

目を疑った。横アリで考えがちだけど(それかマリメ)、横アリの2階スタンドのうしろなんて米じゃん。米。まあ存在を認識できればいいオタクではあるけれど、でもやっぱり不安になった。おれは星のように輝く自担を見に行くというのに、いまからコメを見に行くのではない。いやサイズ同じか……
でも、そのあとに記載されていたり、Twitterでヒットするのは好感触の文ばかりで、不安な中に少しの安心感が生まれてきた。あと期待。お?これ、大丈夫なのでは…?と。単純か?

期待と不安半々でいざ立ち見。
立ち見持ってるオタクたちの中で真ん中くらいの番号だったので、まあ……期待せんのこう……と思いつつ、立ち見ゾーンに踏み入れる。

え?近。

テンションあがってしまった。普通に近い。
サンドーム福井、狭い。狭いから近い。不安なぞどこへやら、もう満足した。

それを近いというのかは分からんが横アリの1階スタンド(アリーナか…)の中列くらいの距離なのでは…?と思った。盛りすぎかな?適当なことしか言えないから適当に言ってる。でも確実に、席がどうでもいいロックオン野鳥型オタクにとって立ち見は普通にいいところだなと思った。だって前と高さがあるから前のオタクと被らない!!!柵があるからそこに肘ついて双眼鏡覗けるので双眼鏡がぶれない!!!あとこれは薄目で見てほしいんだけどなんだか背徳感のあるメモ取りができる(小声)気を取り直して立ち見ゾーンが広い!!立ち入り禁止以外はどこいてもいいみたい!!!正面は人気あったけどこだわらなければ最前取れる!!!!!わたしはバックスクリーンのすぐ横に入っちゃいけませんよの仕切りがあったのでその横を取った。やや下手側、でも遠目で見れば正面。前に柵、横に仕切り。オセロで角をとったみたいな感じ。どうやら下は2階スタンドとか1階スタンドとかに行けるよくある大きな出入口なようで、下を覗きこめばオタクが出入りするところが見えた。わたしのいたところはスタンド最後列のいちばん端から2席分あぶれたところで、すぐ横はスクリーンだし、実質最後列の一番端だったので、スタトロのファンサ貰いやすそうだった。
というかそもそもサンドーム福井、スタンドがすくねえ…気がした…アリーナ5割1階スタンド2割2階スタンド3割みたいな印象を受けた。もっかい言うけど盛ってたらごめん。

あと双眼鏡10倍でもいい顔が見れた。メモには自担の顔いい……顔いい……と遺されていた。顔めちゃくちゃ良かった。
メンステにいても花道に来てもセンステにいてもバクステに来ても顔のいい自担が見れた。ほぼすべてメンステで行われたことだけど、花びらを手いっぱいにすくって放って浴びようとしたり他のバックの子にぶっかけたりする陽気な自担とか、セットの赤のパトランプをまるで彼女かのように大事にしながらよしよししている自担とかが見れた。顔面は貴公子なのにただの奇行士である。まあでも顔は世界一最高だしずっと可愛かったのでゆるした。即効ブルーベリーと双眼鏡、ありがとう。
あと遠く見てくれる子だったらジュニアでも手振ってくれるので、その場所に入って視認性バチバチのうちわ持って入ることをオススメしておきます。ファンサ貰えなかったときの責任はとりませんが……

という記録でした。休日の城ホとか横アリより平日の福井ならぜんぜん行く。それが初日だったらそっち行くかもしれん(?)まあアクセスはいいとは言えないけれど移動が苦に思わないのでぜんぜんオッケー。また福井行きたい。福井、住みたいだろ。立ち見なのに最終的に思わせてきた福井……ありがとう福井………また暑くないときに行くからね…………

終わりが見えなかったのでここで終わるね。立ち見楽しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?