注カフェ行ってきました①

 まず、スタッフの皆さんお疲れ様でした!スタッフさんがどれだけ努力してきたなんていち客の私にはわからないけど、頑張ってるスタッフさんの姿はとてもかっこよかったです!!あとコーヒーと抹茶プリンふつうにめっちゃおいしかったです。

 スタッフさん意外と吃ってなくてびっくりしました。きっとたくさん練習したのかな?でもやっぱり時折吃音出てて、やっぱり吃音の人って自分以外にもいるんだなってようやく実感しました。
 あるスタッフさんは注カフェの準備をしてるうちに自信がついてきて今良い波が来てるからって言ってました。自分だったらたぶん、準備してるうちに不安でマイナスに考えて波を悪い方向に持ってちゃうと思う。そのスタッフさんが意識的にやったのかはわからないけれど、そういうマインドコントロールも吃音の対処スキルの1つなんだなって思いました。
 スタッフさんができたから自分もできるとかそんなポジティブ思考の持ち主ではないけれど、自分も挑戦してみたいなって思えてきてる。注カフェは親の許可がいるらしいから無理そうだけど、接客業のバイトとか、なんかのボランティアとか。あと注カフェ以外にも吃音のイベントに参加したい。落ち込んでるだけじゃ何も変わらないから(もちろん落ち込むことも必要だけど)、人前で話す経験を積んだり同じ吃音者と関わって対処を知ったり、そういうことをやってけば今日のスタッフさんみたいに上手く吃音と付き合えるかなって思いました。