見出し画像

集客でキーワードを絞ると見込み客は倍増する!

まずはSEO的メリットを考える
集客を目的として記事を書く場合

キーワードを絞り込むほど資料請求は倍増します!

スカイプ研修で、最初にこうお話すると。。。


ターゲットを限定すると、見込み客が少なくなりませんか?

といったご質問を頂きます。


単純に考えると、確かにその通りですね。

ターゲットを限定しない方が、見込み客は多くなる!

この考え方は、各論ではなく総論としてなら間違ってはいません。


では「キーワードを絞り込むほど資料の請求は倍増する!」とはどういうことか?

ここは重要なところなので、話を戻して具体的にご説明します。


ポイントは、集客を目的として記事を書く場合

集客ターゲットを意識したキーワードで記事を書く!

例えば「おいしいラーメンのお店」に枕詞を付けて

「埼玉県で一番おいしいラーメンのお店」と地域を限定した場合を考えましょう。


するとグーグルは・・・

「埼玉県」「ラーメン」の複合キーワードで書かれた記事と判断します。

そして、「埼玉県」「ラーメン」で検索した人にヒットするよう上位表示するのです!

逆に、「神奈川」「ラーメン」と検索した人には、この記事はヒットしません!


神奈川にいる人が、埼玉のラーメンの情報を知っても意味がないですね?

ですからグーグルは、「埼玉県」「ラーメン」で検索した人に対して

キーワードを絞ったページを優先して、上位表示させるわけです。


インターネット集客では、SEO的にキーワードを絞った方が断然効果的です。

検索した人が、上位表示されたサイトを見るのは当然ですね。

つまり、上位表示されれば、確実に資料請求は倍増するのです。


キーワードを絞る本当の理由とは
共感(empathy)

共感は、他者と喜怒哀楽の感情を共有することを指す。もしくはその感情のこと。
たとえば知り合いがつらい表情をしているとき、相手が「つらい思いをしているのだ」ということがわかるだけでなく、自分もつらい感情を持つのがこれである。通常は、人間に本能的に備わっているものである。
共感性がたとえば友情を生み出す。
友人になったきっかけは、「何となく」であることが多いが、「何となく」の本性は、共感性である。
動物においても類似の例はあり、たとえばコンラート・ローレンツはガンが湖に群れで舞い降り、また新たな餌場に移動する際に、鳴き声を互いに聞くことで気分を共有するのだと論じている。
共感(ウィキペディアより)

キーワードを絞ると、検索上位に出やすくなります。

しかしSEO的理由以外に、キーワードを絞る大きなメリットが在ります。

サイト集客でキーワードを絞り込む大きなメリットとは・・・


それは、一言でいうと共感です。

或いはシンパシー(sympathy)といった方が分りやすいでしょうか。


ネットワークビジネスは、集客から始まりメンバーの育成

そして組織の運営と続きます。

単に集客だけを考えれば、誰を集めようが問題ありません。

しかし、メンバーの育成=デプリケーションが次なる課題なのです。


ターゲットを絞るという事は、こういう人とビジネスをしたいというイメージ作りです。

このイメージが弱くて、果たしてデプリケーションが成功するでしょうか?

さて、あなたはどんな人とネットワークビジネスをやりたいですか?

或いは、どんな人に来て欲しいですか?


私なら、ネットワークビジネスをする上で私と共感できる人です。

共感とは、喜怒哀楽の感情を共有できるということ。。。

つまり、そういう人に来て欲しいから、ターゲットを選んでいるのです!


共感の先にあるもの
では、ターゲット側から考えて見ましょう。

不特定多数の呼びかけに対して、特定の人に絞った呼びかけとは。。。


例えば、もしあなたが左利きでゴルフをする方なら

「ゴルフをする方にオススメします!」より、、、

「ゴルフをする、左利きの方にオススメします!」

と言われたらいかがですか?


或いは、もしあなたが糖尿を患っていて、かつゴルフ好きの方なら

「糖尿病の方に朗報!ゴルフをしながら糖尿病を治せます!」

と言われたら。。。

かなりの確率で、内容に興味を感じるのではないでしょうか?

つまり、これが共感です。


興味を感じる為には、不特定多数への呼びかけより、特定の人に絞った方が効果的です。

自分に対してのメッセージだからこそ、強く心を惹かれる!

結果、呼びかけに答えたくなるのです。