見出し画像

HSPのはなし

みなさまこんにちは、家族で飲んでても吐くくらい飲んじゃうアムです!

汚い!!



早速ですが、僕はHSPです。(多分!)


HSPについて知ってる人はどのくらいいるのでしょうか。


僕はあっちゃんがYouTubeで

「『繊細さん』の本」

という本を紹介するまで知りませんでした。

僕毎回あっちゃんの動画おススメしてません...?
大好きなんですよね、YouTube大学。



HSP:Highly Sensitive Parson


要は超繊細人間ですね。

これは病気でもなんでもありません。
5人に1人の割合でいる、生まれながらに繊細な人のことを指す言葉です。

僕はこんな言葉があると知るまで、自分が異常に
”気にしい”
なんだと思い込んで生きてきました。


HSPとはどういう人のことをいうのか。
一概に「こういう人」とは言い切れませんが
例えばこんな感じです。


職場にて、上司の機嫌が悪いとき

「私のせいで怒ってるのかなぁ…」

と、繊細な方は思ったりします。

別に自分が何をしたってわけではないのにも関わらず。


あとは、例えばデスクワークをしてたとして、
隣の人の所作がいちいち気になってしまい集中できない。
とか
他人の仕事が雑に見えて不安でたまらない。

など。

その場にいる人の機嫌や雰囲気を敏感に感じ取ってしまい勝手に不安になって疲れてしまったりします。


そんなん、気にしすぎだろお前w
気楽にいこうぜ!


と、言われても

繊細な方からすると
いやいや、無理だから!笑
気にする気にしないの話以前に相手の情報が否応なしに流れ込んでくんの!

といった感じ。
分かるって人意外と多いのではないでしょうか。



しかし、逆に考えると敏感に察知してしまうのはそういった悪いことばかりではありません。

例えば、不安感は人一倍感じてしまいますが、反対に喜びや感動も人一倍強く感じられたりします。(ヤミヤミの実みたいだ…)
これは僕自身も、確かに!って思いました。

あとは、友達が悩んでいることにいち早く気づいて悩みを聞いてあげることができたりもします。
繊細な人はそこまで仲良くない人からも人生相談をされたりするそうです。


つまり何を伝えたいかというと

繊細なことはハンデでもなんでもなくむしろ強みだということ。

かなりザックリした内容になってしまいましたが、この本ではより詳しく具体例や解決方法などが書かれておりますのでお勧めです。

画像1


僕的には、HSPの人は意外とリーダー向きなんじゃないかなと思ったりしてます。



気になる人はぜひ読んでみてください。
自分はそんなことないなと思う人も、国民の五分の一はHSPなので知っておくといいかもしれません。
もしかしたらそうかもな、と思う方はこの本を読むと本当に心が軽くなりますよ。



前回の雑談はコチラ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?