記事一覧

2023/3/2 : 今日の英語: ギャング映画の飯テロシーン

TOEICの試験が終わって一息ついたので、久々に投稿する。 題材:ギャング映画『グッドフェローズ』のディナーシーン 今日は私が偶然見た飯テロ動画から英語を紹介する。 …

AMU
1年前
1

2023/1/14 : 今日の英語: ASMRの時代

ASMR動画というものをご存知だろうか。 正式名称はautonomous sensory meridian responseなのだが、上手い日本語訳はない。Wikipediaは「自律感覚絶頂反応」と訳していたが…

AMU
1年前

2023/01/12 今日の英語: 楽曲『ラグトレイン』のYoutubeコメント

前回に続き、今回紹介する英語もYoutube動画コメントから抜粋する。 視聴する動画は稲葉曇さん作詞作曲のVOCALOID曲「ラグトレイン」。 中毒性が高いこちらの曲に海外から…

AMU
1年前
1

2023/01/11 今日の英語: 映画『ボーダーライン』のYoutubeコメント

今日、Youtubeの合法映画切り抜きチャンネル『Movieclips』で映画を見た。『ボーダーライン』というサスペンス映画で、原題はSicarioという。 Sicarioは「殺し屋」という意…

AMU
1年前
2

2023/01/08 今日の英語:CNNニュース 二本立て

今日読んだ英字ウェブページで、個人的に「面白い」と思った英語表現を紹介していく。 今回はCNNのニュース記事2本。どちらも海外の著名人に関する内容だ。 一つ目の記事…

AMU
1年前
2

2023/01/07 今日の英語:CNNニュース

今日読んだ英字ウェブページで、個人的に「面白い」と思った英語表現を紹介していく。 今回はCNNのニュース記事。内容は要約すると「ヨーロッパのスキー場、雪少なすぎ問題…

AMU
1年前

2023/01/06 『綺羅キラー』=隠者〈大アルカナ9番〉

暇つぶしで、色々な物や事象や人物をタロットカードの大アルカナに当てはめる。 『綺羅キラー』当てはめる対象:ずっと真夜中でいいのに。『綺羅キラー (feat. Mori Calli…

AMU
1年前

2023/01/04 タロットカードと、一人遊び(タロット合わせ)。

私の趣味の一つにタロットカードがある。 ペルソナ5ストライカーズというゲームをプレイ中、私はタロットカードを強く意識した。ペルソナ(伝説上の生物、存在)ごとにタロ…

AMU
1年前
3

2023/01/03 初投稿

今日から日記、気まぐれに書いていきます。 書く内容は色々。多分英語のウェブページに関する内容が多くなる、、予定。あと、タロットカードに関する記事も上げていく予定…

AMU
1年前
9
2023/3/2 : 今日の英語: ギャング映画の飯テロシーン

2023/3/2 : 今日の英語: ギャング映画の飯テロシーン

TOEICの試験が終わって一息ついたので、久々に投稿する。

題材:ギャング映画『グッドフェローズ』のディナーシーン

今日は私が偶然見た飯テロ動画から英語を紹介する。

調べてみたらこの動画は『グッドフェローズ(原題: Goodfellas)』というギャング映画のワンシーン。刑務所の中にも関わらず、ギャング数人が悠々自適にディナーを作っている。
原語版は下の動画。

Netflixで本シーンを英

もっとみる
2023/1/14 : 今日の英語: ASMRの時代

2023/1/14 : 今日の英語: ASMRの時代

ASMR動画というものをご存知だろうか。
正式名称はautonomous sensory meridian responseなのだが、上手い日本語訳はない。Wikipediaは「自律感覚絶頂反応」と訳していたが、その日本語では何のことか全く分からない。
Wikipediaの文を引用しながら説明すると、ASMRとは「人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地よい、脳がゾワゾワするといった反応・感覚」

もっとみる
2023/01/12 今日の英語: 楽曲『ラグトレイン』のYoutubeコメント

2023/01/12 今日の英語: 楽曲『ラグトレイン』のYoutubeコメント

前回に続き、今回紹介する英語もYoutube動画コメントから抜粋する。
視聴する動画は稲葉曇さん作詞作曲のVOCALOID曲「ラグトレイン」。

中毒性が高いこちらの曲に海外から多くの賞賛コメントが寄せられていた。
その中で特に目を引いたコメントがこちら。

直訳したら意味不明だが、このコメントはfanを使った駄洒落だ。支持者としての「ファン」とプロペラの「ファン」をかけている。加えて、エアコンは

もっとみる
2023/01/11 今日の英語: 映画『ボーダーライン』のYoutubeコメント

2023/01/11 今日の英語: 映画『ボーダーライン』のYoutubeコメント

今日、Youtubeの合法映画切り抜きチャンネル『Movieclips』で映画を見た。『ボーダーライン』というサスペンス映画で、原題はSicarioという。
Sicarioは「殺し屋」という意味のスペイン語。邦題の「ボーダーライン(境界線)」は恐らくダブルミーニングで、映画の主な舞台であるメキシコとアメリカの国境と本作のテーマの一つで主人公たちが度々蔑ろにする善悪の境界線がかかっているのだろう。

もっとみる
2023/01/08 今日の英語:CNNニュース 二本立て

2023/01/08 今日の英語:CNNニュース 二本立て

今日読んだ英字ウェブページで、個人的に「面白い」と思った英語表現を紹介していく。
今回はCNNのニュース記事2本。どちらも海外の著名人に関する内容だ。

一つ目の記事はあのジャスティン・ビーバー氏が「自分の写真を使った服を無断で販売している」とH&Mを激しく非難しているという内容だ。

インスタグラムにて彼はH&Mの商品への関与を否定するコメントをいくつか投稿した。

disavowは否定の接頭辞

もっとみる
2023/01/07 今日の英語:CNNニュース

2023/01/07 今日の英語:CNNニュース

今日読んだ英字ウェブページで、個人的に「面白い」と思った英語表現を紹介していく。
今回はCNNのニュース記事。内容は要約すると「ヨーロッパのスキー場、雪少なすぎ問題」だ。

この記事で新しく知った単語はchalet(シャレー)。意味はスイス山地にある山小屋、あるいはそれを模した別荘。

all capped in frothy, thick snow (一面厚い泡雪で覆われている)という表現も何気

もっとみる
2023/01/06 『綺羅キラー』=隠者〈大アルカナ9番〉

2023/01/06 『綺羅キラー』=隠者〈大アルカナ9番〉

暇つぶしで、色々な物や事象や人物をタロットカードの大アルカナに当てはめる。

『綺羅キラー』当てはめる対象:ずっと真夜中でいいのに。『綺羅キラー (feat. Mori Calliope)』
結論:『綺羅キラー』=隠者〈大アルカナ9番〉(次点で力〈大アルカナ8番〉)

根拠 一覧:『隠者』の場合

『綺羅キラー』という曲名から連想される星=『隠者』のランタンの中で輝く六芒星

MVに出てくるキラち

もっとみる
2023/01/04 タロットカードと、一人遊び(タロット合わせ)。

2023/01/04 タロットカードと、一人遊び(タロット合わせ)。

私の趣味の一つにタロットカードがある。

ペルソナ5ストライカーズというゲームをプレイ中、私はタロットカードを強く意識した。ペルソナ(伝説上の生物、存在)ごとにタロットの大アルカナが振り分けられているのだが、「何故このペルソナには”死神”なのか」「何故このペルソナには”星”なのか」と理由を考える内にタロットカードにハマってしまった。

かれこれ本にもまぁまぁの投資をした。
購入したのは以下3冊。

もっとみる

2023/01/03 初投稿

今日から日記、気まぐれに書いていきます。
書く内容は色々。多分英語のウェブページに関する内容が多くなる、、予定。あと、タロットカードに関する記事も上げていく予定。

できれば暇あれば随時書いていきたい。