奪還のロゼ第1幕 感想

感想はネタバレを含みます
感想が熱いうちに書いてるので奇妙なオタク言語です







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1話
・あ、圧政すぎる、、、、虐殺やないですか、、、、、ネオブリカス(ネオブリタニアのカス)
・お、OPかっこええ!!!!!!
・唐突のネコチャン なんかアッシュ、変なキャラだな(名推理)
・ロゼの「できないと思う?」の問答のところ、予告で何回も見てたはずなのにかっこよすぎて震えた なんか知略を活かして戦うキャラクターといえばルルーシュとかシュナイゼルみたいなクールキャラだけど、こういう飄々としたキャラクターがめちゃくちゃ頭いいのもやっぱ王道なりにかっこいいな、、、
・アポロの挙動、かっこよすぎる お前毎回空中で体ひねりながら包囲抜け出してんのなんやねん というかアポロ、反逆で言うところのランスロット枠で、カークウェインに「戦略では勝っている」とか言われるのホンマに まぁお前は戦術でも戦略でも負けてるけどな、、、
・ロゼとカークウェインがチェス(をKMFに見立てたストラテジーゲーム)打つシーン、反逆1話のオマージュかな それはそれとしてチョーカー解除した!ギアスだ!と思ったらカツラ!?!?え!?!!?!?お前がサクヤ???????ほならめちゃくちゃ、めちゃくちゃ面白いやんけ、、、、、
・ロゼ(サクヤ)がお前ら兄弟は昔から日本人を虐げていたよな、って言うシーン、かっこよすぎる ていうかロゼとサクヤで(良くも悪くも)キャラ変わりすぎ 別人???

2話
・もうそんな網走とか行くんですかもう助けに行くんですか、ていうかロゼがサクヤなら捕らわれているのは誰????→影武者、、、なるほど、、、でも友達、、、
・アッシュもサクヤを救いたいと思っている?なぜ?あと肩のXIIは何
・ナイトメアが、かっこいいでございますね、、、アーノルドの紫色のが今回で一番好きかな 2024年のアニメーション技術で動くKMFを映画館で見られる俺は幸せですよ
・こいつカレンすぎる 制作側も意識してるんだろうけど
・サクラちゃん助けられたよかった!→東山奈央に連れて帰られた こいつ強いな(確信)
・他方アーノルドくん、君はかませ犬すぎないか?カークウェインの髪短い方もそうだけどかませ犬がかませ犬すぎる
・藤堂やんけお前 お前みたいなやつのこと藤堂鏡志朗って言うねん
・とかく、七煌星団復活 アツい
・アッシュお前そうなのー???そ、そうなのー???めちゃくちゃ面白いやんけ、設定が💢💢💢💢💢💢

3話
・ちゃんと強そうなヴォルケンリッターもいっぱいおるやんけ、、、ワクワクするぜ
・ヒースくん、君もかませ犬っぽいな、、、
・アーノルド怖すぎ
・ヒース自殺!?!?!?ー?そんなことになりますか?
・ナタリア、お前は何者だ
・カリスくんはブリタニア姓だけどシュナイゼルと血縁だったりするんだろうか ミドルネームも似てるし(シュナイゼル・エル・ブリタニアとカリス・アル・ブリタニア)
加えて、アーノルドとかそれに従うブリタニア人はどこから、何の目的で湧いてきてホッカイドウを占拠しているのだろう、
・と思ってたら死んだ あまりにも唐突
・サクヤおっぱいでっっっっっっっっっk
・こういうグラトニーみたいなキャラがエンジニア系なのって珍しいよね
・こ、皇帝!?!?!?!?!?サクラちゃんが!?!?!?なんか既視感あるな ナナリーでも似たようなのを見た気がする
・ルルーシュからギアス貰ったのね、ところでC.C.はどこ?
・復活の最後でC.C.と一緒に誰かにギアス渡してたけど今回はルルーシュだけということは、復活以降ギアスは少なくとも2人に渡っている
→ノーランドに行ってたりするのかな となるとルルーシュとC.C.は別離してそうだけど個人的にそれはやめていただきたい、というか、やってもいいけど反逆からのファンが納得できるような理由をちゃんとつけて欲しい
・ところで復活時間軸の続編なのね、了解(いい意味でも悪い意味でもない)

次回予告
・コーネリア!?!?←ここ劇場で声出た
・ニーナ!?!?!
・ということはスザクとかも出てくるんですかね、ていうか黒の騎士団が健在ならゼロ、即ちスザクはどうした 静観?というかビデオ会議してた黒の騎士団のボスみたいな人は誰
・予告見てやっとわかったけどカリスが「ネオ・ブリタニア帝国第100代皇帝」っていうのは、神聖ブリタニア帝国第99代皇帝の次の皇帝ってことか つまり復活からそんなに時間は経ってないんだな
ところでC.C.はどこ?(2回目)
・ナリタ攻防戦みたいな雰囲気が出てますね
・フ、フレイヤ!?!?
・ダ、ダモクレス!?!?
・2幕にして規模がデカい 早く続きを見せてくれ

全体を通して
・1クールのアニメで作ろうとしたけど制作費が嵩んだから興行で回収しようという話の運びかな、多分正しいと思う 作画崩壊したコードギアスなんて見たくないから
・だからって主題歌が3回流れるのはどうなの?
・意外と復活の正当続編でびっくりした、僕はてっきりネオ・ブリタニア帝国を建国した初代皇帝から長い時が経って100代皇帝が即位してみたいな話かと
・想像・期待の3倍は面白かった、ロゼがただの飄々としたガキならそれはそれで面白くねえなと思っていたので 実はサクヤでした!←すごい いい意味で期待を裏切られて俺は嬉しい

追記
・上に述べたギアスに関する仮説(ルルーシュはギアスをサクヤともう1人以上に渡していて、サクヤに渡した時にはC.C.と離別している)が正しいなら、そこにいたる経緯を4幕までに回収していくのかな、とも思った
それはそれでかなり胸熱なのだが、他方で「コードギアスシリーズはやっぱりルルーシュだよね」という既成観念に奪還のロゼが吸収されていくのは少し残念かもしれない、復活のパンフに「コードギアスはシリーズとしてガンダムのように展開していきたい」みたいなことが書いてあった ギアスとKMFがあるが、ブリタニアのない世界でだって面白いコードギアスができるとかもしれないな、と思える作品になってほしいというキモオタの願望もある

・ゴチでキモい感想を言うと、七煌星団やロゼにKMFを供与してるのは誰で、いかにして供与されているんですか?ホッカイドウブロックは隔離されていて干渉できなさそうですが、、、

・「ガードする」「マウントを取る」←もうちょいかっこいい言葉を使ってくれ

・もしかしてサクヤにギアス渡した時ルルーシュが1人だったのって「王の力はお前を孤独にする」から?だとしたらエグすぎる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?