見出し画像

新幹線の乗り方を風の時代っぽくしてみた件

「きっぷ早めに買わなくちゃ」

とナオさん

きっぷ(切符)ってワード久々に聞いた


次の出張は
ナオさんと行くことになった

出発は再来週

わたしは乗る直前に
手元のスマホで発券購入する派

だって事前に購入しておくと
乗り遅れるのが心配になって
前の晩うまく眠れないから

ナオさんに新幹線予約サイトの概要をざっくりと伝える

「へえ便利! そうゆうのまだ使いこなせそうにないのよね」

あ、そうだった
ナオさんはいまリハビリ中

もともと日本にいたんだけれど
20年ほど外国に暮らしていて
最近日本に帰ってきた

2023年時点の日本の生活に適応すべく
目下リハビリテーション中

でもよくよく考えたら
いや考えなくても

わたしがナオさんの切符をいつもの予約サイトで買って
出張前にナオさんに渡しておけばいいはなし

予約サイトを開いて出発日と行き先を指定

すると「早割」という見慣れない表示が

タップすると

グリーン車の料金が指定席と大差ないねだんで表示されている

しかも2人分いっぺんに予約購入すると
なおお得になるみたい

へー

ナオさんとわたしの分
即購入

わーい
グリーン車♪

ナオさんにすぐ連絡

「ナオさんが早めのきっぷ購入をうながしてくれたおかげだよ。ありがとう」

すると

「たまたまみどりの窓口で行列を見たの!
ゴールデンウィークに向けて切符を買う人たちだったみたいだけど
なんだか急に切符! 切符!って柄にもなく思っちゃったんだ」

たしかにナオさんこそ直前までぎりぎり切符など買いそうにないタイプ

ナオさんがたまたま見たという行列
それも一種のお知らせだったのかしら🧚‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?