見出し画像

純粋な心〜アミ小さな宇宙人〜



''子ども''という言葉は、

たとえば気まぐれなひとや強情なひと、

短気なひとやかんしゃくもちのひと、

おくびょうなひとや他人を傷つけるような

いたずらをするひと、

などという意味に使われる。

このばあいの''子ども''とは、

少ししか進歩していないひとのことだ。



そしておなじ言葉がこんどは、

善良なひと、せんさいなひと、

善意をもったひとといった意味にも使われる。

長い進歩や進化の結果、

魂はそうした子どものように

純粋になっていくんだよ」




「精神的な真実は、

このとても健康的な子どもの感覚を

通してのみとらえられるんだ。

この精神をもっていないひと、

つまり、''おとな''は、因襲的な考えや

みんなに受け入れられたことや、

そのときどきに支配的な理論や流行や習慣に

それらが一致していないというだけの理由で、

いともかんたんに拒絶してしまうんだ。



こうして本にこめられている

重大なメッセージの本質など

まったく理解せずに終わってしまうんだよ」



エンリケバリオス著「もどってきたアミ」



子どものように


素直な心


純粋な心


無邪気な心

真っ直ぐな心で



今 この瞬間を


喜んで楽しんで


ワクワクして生きる🌈✨



私たちは

さまざまな喜びを味わうために

生まれてきた。



私たちは

さまざまな幸せを体験するために

生まれてきた。



子どものように

無邪気に、素直に、純粋に

地球を楽しみましょう

(๑╹ω╹๑ )♡🌏

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?