10月29日 東京・吉祥寺に前進座劇場が完成

黒門町の伝七


金さんもよかったけど、私てきにはこちらのほうが。
なぜ町人が紫房の十手を? ってとこからかっこいい。
その意味を、一度だけはっきり言ったあの話もかっこいいの。
梅雀さんの伝七、同じ優雅さ出てますか?
ごめんねお父さんファンで…


10月29日 東京・吉祥寺に前進座劇場が完成

1982年。
前進座イコール中村梅之助なのかと思っていたけど、梅さん第二世代なんだって。
もともとは、歌舞伎集団で、1931年5月に創立。
戦時中には軍部にすり寄ったり共産化してみたり内紛したり、若々しい(笑)
1969年あたりからテレビのお仕事増えて、梅さんが遠山の金さんになったり(1970~73年)、黒門町の伝七になったり(1973~77年)しながら、1985年に、ついに梅様、幹事長となられるのでありました…
梅雀さんも所属していたことがあるようですが、それでも、私にとっての前進座は、梅様(と内弟子だった今村民路さん)だけなのかもしれません…

それでも地球は回っている