10月14日 フロイトの「夢判断」が出版された日

フロイト的なもの


口唇期
肛門期
男根期(エディプス期)
潜伏期
性器期

でもねドクター・フロイト。

去勢恐怖も、“いつか生えてくる”感もないわよ?
抑圧のひどかったあなたの時代のヒステリー~心因性身体疾患。心身症~を軽快させる役には立った。
でもすべてではないわ。
あなたが臨床例で手応えを感じたように、私は私の方法論で、夢を読み解いているのです。
夢を解く力を、私はものを書く力から分けてもらいました。
先達に敬意は払うけど、全幅の信頼は置いてないです。
すみません。



10月14日 フロイトの「夢判断」が出版された日


1900年。
でも発行日は前年。(イミフー)

ジークムント・フロイトで通っているけど、正式には

“ジギスムント・シュローモ・フロイト”

らしき。
1856年~1939年。
満83才にて没。
長生きだな。
1900年てことは44才あたりで出したのか。

夢判断もいいけれど、“ユメトキ”もよろしくね♡

それでも地球は回っている