19

19といえば


メトン周期。
メトン周期は、

ある日付での月相が一致する周期の一つ

であり、

19太陽年は235朔望月にほぼ等しい

という周期のことだそうだ。
メトン周期は、太陰太陽暦において閏月を入れる回数(19年に7回の閏月を入れる)を求めるのに用いられたらしい。←ナンノコッチャ…

紀元前433年にアテナイの数学者・メトンが当時行われていた太陰太陽暦の誤りを正すために提案したのでこの名だそうだ。
ちなみに中国では、

19年を一章と呼ぶ

らしく、それは

章法(しょうほう)

と呼ばれているらしい。
独自に発見したのかどうかはわからない。
当然この周期がスパッと割り切れる訳ではないので、時々修正したり、別の周期案も。

キュジコスの天文学者・カリポスの
カリポス周期(76太陽年を940朔望月に等しい)

とか

ニカイアのヒッパルコスの
ヒッパルコス周期(304太陽年を3760朔望月とする周期)

とかとか。
ああ。
天文学も果てしない…

それでも地球は回っている