728

728といえば

フェアチャイルド・ドルニエ728?
聞いたこともない。
ドイツのフェアチャイルド・ドルニエ社が開発していた地域コミューター双発ジェット旅客機で、航空会社から強い引き合いがあったのに、受注、打診もわんさかあったのに、実機3機完成したのみで幕。
メーカーが2002年4月に経営破綻したためだそうだが、時期も悪かった。
アメリカ同時多発テロ事件が2001年9月。
その影響で航空業界の需要は大いに冷え込み、その余波等を受け、ドルニエは2002年4月経営破綻。
ルフトハンザ等の大口契約者からキャンセルが出て、開発計画も一時休止になったのだ。
債権者はドルニエ社の資産を事業部門毎に分割処分。
新たな出資者が現われ、2003年にはフェアチャイルド・ドルニエ728の資産受け皿会社が立ち上げられたおかげで、ドレスデン工場で728の機体構造試験が再開された。
のだが…
翌年受け皿会社も破産してしまい計画は宙に。
後を続けてくれるところも最終的には見つからなかったという。

試験機は3機製造されていた。

1号機は完成。
2号機は未完成状態。
3号機は機体構造試験機だったそうだ。

1号機は一万九千ユーロで
ドイツ航空宇宙センター
が胴体試験機として購入。

2号機は六千ユーロで
ドルニエの元従業員が購入
したらしい。
ただ移動できなくて工場でそのまま放置になっているそうだ。

そして3号機は
そのままドレスデンに放置
されているのだという。
なんかかわいそう…
嫁ぎ先、あったのにね…


それでも地球は回っている