荒らしを定義してみました〔追記あり〕

交流→友情→維持→熱い友情

だと安心だけど

交流→友情→維持

でも十分だけど

交流→自己紹介(実は誘導)

てのもたまにある
主として商材系
執拗にはされないので
良識はあるとおもう

執拗な場合は押し売りとかつきまといだと思う
あなたのコメ欄の知人さんにまで執拗に搦んだりするようなら
それはもう完全に

荒らし

です


搦みかたもいろいろあって

あくまでも自分の話題にだけ固執するとか
自記事へ来させよう来させようとばかりするとか
お仲間の言葉遣いをコピる(パスティーシュふう意図でなく、ね)とか
お仲間に喧嘩ふっかける(それによって“かれ、彼女は自分の所有物だ”的に振る舞う感じ)とか

でもって目的が

自記事を購入させる意図だけ

だったら

それは明確に

荒らし

だと思うのです


人の良さで
荒らしの立ち寄りを許してると
いたずらに被害者を増やすことになる
その場合
あなたは

荒らしの許容者

でなく

荒らしを手伝ってる

ことにはなりますまいか?



などと



思ったりもある初冬です






ちなみにそれらしきかたは私のとこには来ません
以前その手のかたには
きっちり申し越しましたの

私のコメ欄はあなたの営業拠点ではないので来ないでくれ

その分物腰の柔らかいかたににじり寄る、いいえ、にじり寄り続ける傾向があります
押し売りの断り方もいろいろあるようなので、効果的な経験談も拝聴できたらありがたいですね





追記
11月18日(土)07:37
押し売りの断り方のパターンは
コメ欄にひっそり入れようと思っていたのですが、どなたやらのおかげでコメ禁中なので、ここに書き足していきます


私の場合遠くはるか二年前に

私のコメ欄はあなたの営業拠点ではないので来ないでくれ

と率直に書きました

そしたら

もう行きません

とあったものの続きがこうでしたね

私の大事なおともだちのところにこんなこと書かないでください!

だったかな
まあそんな感じ
その大事なおともだちの師匠位置だったんですけどね私
文章作りの改善点を彼女にアドバイスする都度都度、私のコメにおっかぶせるようにそのかたのコメが来るので、うんざりして、私は指導のほうをやめてしまい
ました

彼女の優しさにつけ込んでたよねかなり

そうまでしても結局は切られたよね

それほどに独善だったよね


最近も




あ、しまった
断り方のレクチャーだった
ここは


私のやりかたのほかには、

お誘いを一旦受け入れて見に行くも

行ったら有料記事ばっかりだったし
とりたてて欲しいものもないので帰ってきました

って答えた方がいたようで
大人だなあ
賢いなあと
感嘆することしきりでした


それらがともに二年前です
今も全く同じ手法で知己を広げており、相変わらず実際は、どなたにも関心がありません
交際範囲の広いかたに取り入って
そこで新しい顔つなぎをする、しようとするところも全く変わっていません


2023年12月25日(月)追記

昨今何度目かの
辞める辞める詐欺中だそうです
ココナ△に移住するという話も伝聞ですが聞きました
最後なら
と購入してしまう人が狙いだそうです
ここはいい人も多いので
ますます案じられてなりませぬ
























それでも地球は回っている