見出し画像

単刀直入なことは1000字もいらない

【書く習慣一ヶ月チャレンジ】
DAY29 自分にとっての幸せはどんな状態か

こんにちは。
体調が芳しくないことも相まって、午前中は本を読んでました。

ありがたいことに、パソコンをカタカタさせても大丈夫な感じですが、咳もまだあるし、色々とね…。
副業もお休みさせてもらってます。
ひとまず、通常生活ができるように生活を立て直します。

さて、自分にとっての幸せはどんな状態か。
まさしく、今こうして地に足を付けて生活できていること。
これにつきます。

思えば今までの人生、全く地についてなかったなぁ。
どこか浮足立ってた。
浮足立つというと、ソワソワしているとか落ち着かないとか、何か分からないけど常にドキドキしている感じ。
色んな事に、挙動不審な人みたいに常に目をキョロキョロさせて、私のことを色メガネで見られませんように~って、お祈りするみたいな毎日を過ごしていた。
会社でもプライベートでも、そんな自分を疲弊させる生活だったと思う。

そういう意味では、今が一番楽です。

昔の私が思う幸せ、というと、お金をいっぱい持ってる、とか好きなものに囲まれてる、とか、友だちに恵まれてる、といったまるで定型文みたいな幸せを常に思い描いていたっけ…。

でも自分が思う幸せというのは、心から何の心配もなく(そりゃあお金の心配とか今後の生活の心配はあるよ)あー、私は今世界一満たされてる、
という感情に溢れた生活が送れていること。

これで好きな事を仕事にできたら、これ以上の幸せはないよ。

という流れで、お・し・ま・い



よろしければサポートを頂けると幸いです。 頂いたサポートは、自分や家族が幸せになれることやものに使わせていただきます。