見出し画像

ブラッドパッチ入院《part3》初日③

こんにちは、なおです。

#平塚ブラッドパッチ体験記
part3、初日の記録その3です。

part1はコチラ↓

初日の昼食

初日の昼食@ふれあい平塚ホスピタル

病院食でギョーザが食べられるなんて初体験!

隔離中の対応で使い捨て容器です。
(特に説明ありませんでしたが翌朝の配膳で理解)


15:00 歌の時間

初日は隔離中なので
何にもすることがありません。

radikoを聴きながら
調べ物をして過ごしていたところ
何やらギターの音が...♪*゚

隔離中なので扉を開けて確認できませんが
リハビリの方々のレクの時間のようです。

知ってる歌はお部屋でひとり
口ずさんでみたり...♪*゚

後でラウンドに来た看護師さんが
「騒がしくてごめんなさいね」
なんて言ってましたが、
ちゃっかり楽しませていただきました(笑)

18:00 夕食

初日の夕食@ふれあい平塚ホスピタル

紙皿で食事するなんて
キャンプみたい!って
家族にLINEしてました←アホです(笑)

食後のコーヒー
飲みたい欲を抑え切れなかったので
看護師さんがラウンドにくるタイミングで
熱めのお湯をリクエスト。

食事の量が物足りなかったので
こっそり持参のおやつと共に
コーヒータイムできました。

20:00 消灯

PCR陰性とお知らせいただきました!!
(ホッ・・・。ひと安心)

消灯だけど
個室だからテレビとか見てても大丈夫よ~と
声掛けしてくださってありがたや♡
個室特権です。

お風呂も好きな時間に入ってよいとのこと。
初日は出発前に入浴してから来たので
お風呂レポートは2日目に書きます。

入院計画書

朝、入院してすぐのヒアリング時に
入院計画の説明をしていただきました。

ブラッドパッチ入院計画@ふれあい平塚ホスピタル

火曜日:入院
木曜日:ブラッドパッチ
月曜日:退院
6泊7日です。

※注
あくまでも私の入院計画です。個別の病状によって計画が異なる可能性があるため、参考程度でお願いいたします。


初日おわりました
(拍手!!!!!)

引き続き、
2日目以降もよろしくお願いいたします。

《part4》へ続く↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?