9月入学に『3つのプラン』

5月16日に書いた

のつづきのような内容です。

画像1

画像2

画像3

私的に第1プランを考えていました。
それにプラスして飛び級制と留年制を
一緒にしたらどうかな?って思ってます。
年齢だけでは分けられない、
その子独自の成長のスピードがあると思うので。
でも、なかなかに日本では無理だと思うけど…

飛び級するのは少し嬉しいかもしれないど
IQが高くてもEQが低いと年上の同級生達と
仲良くやっていくのは難しいらしいです。

そして1番嫌なのは留年ですよね。
私の息子は早生まれで3月の終わりなので
4月5日生まれの同級生とは1年も歳が離れている
感じがしてました。そして一人っ子。
早生まれでもその子の育ってる環境で差が出ると思います。
末っ子の早生まれと一人っ子早生まれでは
大分意味合いが違って来ると思います。

私の息子は小さな頃から現在進行形で
何をしてもスローリー、マイペース、競争意識ほぼ“0”で
早生まれだったので、真剣に留年させる事を考えてました。
こう言う考えが普通に受け入れられる世の中になって欲しいな。

最後まで読んでいただいきありがとうございます。 頂いたサポート代は自分を高める事に使わせて頂きたいと思います。