”萌え袖女子”は絶滅に向かっているのか?

私が中高生の頃、「萌え袖」という言葉がすでにあったかどうか定かではありませんが、(いや、確実になかった)
「女の子の萌え袖は可愛い」というのは一般的な考え方であったと思います。

少し大きめの、袖が長めのセーターなんかを着て。
指先だけ少し出てるような状態。
制服のセーターでやってると可愛いんですよね。私服のパーカーとかでやってもかわいいですが。女子から見ても可愛いなって思います。

それ以外に体育の授業の時。
冬は寒くてジャージの袖を「萌え袖」にしているとよく体育の先生に怒られた気がします。だって寒いんだもん。

「萌え袖」って言葉が出来たのは数年前ですか?いつでしょうか?
今でもJKは冬になると制服のセーターで「萌え袖」をやって男子高校生をキュンキュンさせているのでしょうか??むしろ私が高校生の頃は、彼氏のセーターを彼女が着てる、みたいなの流行ってたな。なんかそこだけ聞くと甘酸っぱい青春の思い出っぽいんですけど、私は高校時代の彼氏との思い出は抹消したい程の黒歴史なので甘酸っぱくも何ともないしよくドラマや少女漫画に出てくるような高校生の恋愛とは程遠かったので高校時代は恋愛なんてしなくて良かったのにと思ってます。

まぁそんなクズな話はまたいつか。



………………
 

最近思うんですが、若い男の子の萌え袖、多くないですか????

前の会社で大学生インターンやってた男の子、2人ともいつも袖長めの服着ていてとても可愛かったです。こういうのが流行ってるの今は??

フットサル行ってもたまに萌え袖でフットサルしてる男の子いるし、慎吾(石川)も私服でズムサタ出る時は萌え袖率高いし。

さすがに30近いメンズはやってないですね…あ、玉森さんがたまにやってる…。。

歳下大好きジャイ子は、若い男の子の萌え袖はもちろんウェルカムなんですけど、試しに若い女の子に「男の子の萌え袖ってどう?」って聞いてみたら


「嫌ですね~。袖切ってやろうか!?!?って思っちゃいます」

と言われてしまいました。笑


いつの時代も女の子は、強い💪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?