いつかこの恋を思い出してもきっと何も思わない

数年前にやっていた、月9ドラマのタイトルをパクらせていただきました笑

私は非常に恋愛偏差値が低く、この前高校時代の友人と飲んだ時も、「ジャイ子がそこまでポンコツだと思わなかった」と本気で呆れられ、一時間以上説教。昔からの友人は、ハッキリビシッと言ってくれるのでありがたいです笑

人を好きになると、私は周りが見えなくなってしまうタイプで、全く冷静に自分の状況を見ることが出来ません。あの人もいい、あの人もいい…となることは少なく、1人にのめり込んでしまいます。

だけど女特有の「上書き保存」体質もしっかり持っているので、なにかのきっかけで好きな人とダメになり、他に良い人を見つけた時は、元々好きだった人のことはすっかり忘れてしまうのです。嫌いになるとかではなく、もう興味が皆無になってしまうのです。

2018年は彼氏にいきなり振られるところからスタートし、もう色んな友達を巻き込んで大泣きしてめちゃくちゃパニックになってどうしようもないくらい落ち込んだのですが、そのわずか1ヶ月後には街コンでいい人を見つけ、振られた彼氏のことはコロっと忘れてしまいました。その後も同じようなことをもう一度繰り返し。。

そうなってやっと、過去の自分を冷静に振り返ることが出来ます。アハハ、あの時辛くてボロボロだったな〜私😂w ネットとか見まくって恋愛のコラムとか読み漁ってたな〜アハハ。でも彼が何を思ってたのかは結局分からなかったな〜ま、今となってはどうでもいいや😂

と、なります。

何かの拍子にいきなり連絡してくる元彼とかもいますが、私はもう興味がなくなっているので、

「おお!こんなやついたな!笑」

みたいなテンションになります。

あんなに好きだったのに、不思議なものです。

そう考えると、今すごく大好きでその人のことが頭から離れなくて、でも向こうが私をどう思ってるか不安で辛くて…というこの感情も、きっといつか消えてしまうのだろうと、ふと思った。(めでたく結婚できたりしたら話は別かもですが)

きっと何かの拍子でダメになったとき、私が他の人を好きになった瞬間に


今のこの気持ちは全部消える。

好きだった、という事実は忘れないけど、どんな気持ちだったのか、きっと忘れてしまう。こんなピュアな気待ちは思い出せない。

だったら今、一生懸命好きでいようって思いました。

いつか消えてしまうんだから。

今のこの気持ちを大事にしたらいい。

上手くいかなくても、振り向いてもらえなくても。

興味がなくなってしまうことがきっと、一番悲しい。


なぜか昨日、そんなことをふと思いついたので、忘れないように記しておきます笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?