見出し画像

青紫シャックという名の救済したかったデッキ

こんにちは、アマガイと申します。
新シーズンが始まり2弾が出るまで紫の契約は出ないので現環境の力でも借りてアプローチしたいと思いましたので紹介したいと思います。

青紫シャックの概要

こちらが今回紹介する青紫シャックです。
コンセプトは多くあり
1、シャックでコストが1/3/6/9のスピリットを落としてネクロで拾い上げてフィニッシュ
2、ディエス・レイスと龍魔神をブレイヴしている状態でネクロを煌臨させてアンブロ状態でコアシュートしなくては防御できない状態で殴る
3、マシュバラに煌臨してコアブ、その後アルケーを提示してコアを払って回復して3点もぎ取る

といった具合に従来のシャックの動きが出来る上で紫特有の動きが出来るという欲張りハーフ&ハーフみたいなデッキです。

基本的な動き

初動はシャックです。
このデッキはネクロで決めたいけど、シャックの動きで決めれるなら決めた方がいいよねっていうデッキなので基本的な動きもクソもないんですよ!
そしてネクロに煌臨させる為にする事は
・ウミウシ
・ヒョウモンパンサー
のどっちかに龍魔神をブレイヴさせて煌臨するかマシュバラに煌臨するかのどちらかです。
この動きで後攻2ターン目にはネクロを出せて、何かしらは召喚出来るのでサブプランで尚且つロマン砲というやり甲斐の大きいデッキになっています。

チーズとカレーが乗っかってるハンバーグが1番バカでカッコイイんですってよ!!

つまりそういう事です。

採用してないカードと採用してもいいカード

ここではこのデッキに入れなかった理由等を説明したいと思います。

紫魔神/青魔神

これを入れてない理由は簡単です。ブレイヴコストが5~だからです。これによりヒョウモンパンサー、アントラーウミウシをブレイヴ対象に出来ないのでこちらは採用されてません。
もしも今後カウント関係無くかつ動きに支障を来さないコスト5以上のカードがあれば入れるかもってレベルです。
まぁ、そんなバケモンが産まれたらブレイヴする必要性は皆無ですし、そもそもディエス・レイスは居る必要が無いですので青GSにした方が回ります。

デスアタラクシア

イラスト良いですよね

まず確認なんですけど、皆様コチラのカードご存知ですかね?
簡単に説明するとデスタメントがコア3個以上のスピリットを破壊するのに対してデスアタラクシアはコア3個以下です。
出た当初は簡単にトラッシュを6枚にできない時代のため、そこまで充分に使えない効果でした。
しかし今の時代。デスタメントを警戒するプレイヤーが多くなり、紫相手にコアを無駄に積まない事が鉄則になりつつあります。
というか紫使いのプレイヤー相手にしていることが多い人はそうしてるイメージです。
だからこその今このカードです。
コイツであれば速攻型のコアがカツカツなデッキにも対応できるので良い点も多めですので、お好みで入れるのはアリだと思うます。

青の世界/紫の世界

青か紫と言うと、このどちらかは入れないのか?と言う意見もあります。ご最もです。しかしこのデッキ。ジャマー系もサブアタッカーも要らないくらい速度が早いんです!コアブするし適度に邪魔するしでトップ頼みで回して最適解をパターン化するレベルなんです。
そうなってくると1枚どっちか入れて終わりなんですよねぇ……

ビランバ

スピッツァーを入れるかビランバを入れるかの2択です。私はスピッツァーを入れましたが、そこは好みです。そして入れても1枚~2枚です。今後はコアブが強くなるのでこっちを採用するのも良い判断だと思います。

総評

こちらが青紫シャックの解説でした。
結論殺ろうと思えばヴリックや夜族等のコントロールには対応出来ます。
連パンデッキ、それこそシャック等には同じかそれ以上の火力は出せないので相手が地味に嫌がることをするのが1番です。
そしてこのデッキの良い所は改良と好みによって千変万化出来るところです。
結果的にコスト1/3/6/9のカードであればなんだって良いんですから。個人的にはディエス・レイスとクローズエボルが自由枠なのでそこを変える所から始めるのが1番だと思います。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?