見出し画像

【番外編】ユニオンアリーナ放クラデッキの制作と解説とオタク

皆様初めましての方は初めまして、お久しぶりの方は…多分居ないでしょう。
私はバトスピで紫をメインにデッキ紹介をしている変な人と思ってくれればいいです。

今回解説するのは、

ユニオンアリーナのアイドルマスターシャイニーカラーズの放課後クライマックスガールズデッキです!!!!!

いきなりですねと思った方、居ると思います。しかし言わしてください。

シャニマスの赤ってストレイライトだけじゃねぇからな!公式!!

というのも公式はシャニマスデッキの紹介動画で赤デッキという事でストレイライトだけを紹介して放クラは出てないんですよね〜。
もうね、コレは強いとか関係無く私自身の好きをドバドバに流し込めば第一人者になれる事間違いないなと、そういう気持ちです。(姑息)

私の愚痴はここまでにしてそれでは行きます目指せ!

ナ゛ン゛ハ゛ーワ゛ン゛!!

デッキ解説

コチラが私が作った放クラデッキです。
放クラは全員で5人いますが、《レイド》と呼ばれる指定された名前のキャラクターだけを強化できる効果があるため3人に絞るのが妥当だと思ったので今回選んだメンバーは
・杜野凛世(かわいい)
・西城樹里(かわいい)
・有栖川夏葉(かわいい)
となります。エゴはありません(大嘘)
続いてそれぞれのカードの効果について説明します。

杜野凛世(推し)

0コスト
他の放クラを強化する効果を持ってますが基本使われる事が無いと思ってください。レイド要員ですね。
2コスト
登場時1枚ドロー。
コレを何度もやる事でレイドカードなどを引き当てて行きましょう
4コスト(レイドカード)
アタック時にレストしてるカードがない時3コストかつ1アクションポイントの放クラカードが出せます。
コレで夏葉や樹里、自身の2コストカードなど呼べる先は多いです。

全体的にサポートする効果の多い凛世。さすが大和撫子。可愛いぞ凛世!最高だ!

西城樹里(好き)

1コスト
登場時デッキ上から3枚見て1枚手札にして2枚をデッキ下に送り、1枚場外に送る。
いわゆるマリガン様ですね
凛世で出ます。
3コスト
相手に黄色または青色のカードがある場合、このカードの必要コストが1減りますが関係ありません。
凛世で出ます。
2マナ持ってるので序盤はマナ要員で終盤はレイドで動けます。
5コスト(レイド)
コストは重いですが、レストしてるキャラが居ない時2点稼げる強い女。そして自身を最大5000という超パワーにしてくれる女。
流石は不良系王子様キャラ!これには「をとめ大学」もニッコリ!!

全体的に自分を強化して突っ込む効果が多いので、早いタイミングでレイドさせて前に出していきましょう。

有栖川夏葉(おねがいマッスル)

0コスト
インパクト無効を持ってる序盤で手札に欲しいキャラですね。帝王学の本が貫通を止めてくれます。
1コスト
必要エナジー1以下のカードを手札に戻すか自身を戻すかの2択の2マナのカードです
コレで2コストの凛世(これは出来ませんね。指摘されて気づきました。)や1コストの樹里を戻しましょう
4コスト
登場時に一体キャラを選ぶとそのキャラは2回殴ります。コレでレイド中の樹里で殴ると4点出します。
レイド中の凛世を選択すると追加で2体キャラが出てきます。

つまり可能性の獣。という事です。

コンセプト

このデッキ最大のコンセプトは

推しで勝ちたい!

この一言に尽きます(⚠️フィニッシャーは樹里ちゃんです。)

まずは凛世をレイドさせて無料のコストでどんどんキャラを出していきましょう。
そして次ターンで樹里をレイドさせて夏葉を出して樹里ちゃんで2回殴りますと4点削れます。

そしてイベントカード「グッド・ラック・ボール」を扱うことで残りライフ3になるまで1ダメージ与えられるので樹里ちゃんの射程範囲までチクチク攻撃させましょう。

まとめ

コチラが私の考えた放クラデッキです。
いかがだったでしょうか?
使ってみた感じ樹里ちゃんのレイドをどれだけ早くやるかにかかっている所はありますが、推しの凛世や「ぐるもこ・まふ」でガンガン引いていきましょう。
決まれば爽快間違い無しのデッキなので是非参考にしてください。

ちなみに夏葉、果穂、チョコの3人で組まれたデッキがティア2らしいですよ。

果穂シコダメ絶対

以上です。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?