見出し画像

オリンピアソワレ 玄葉ルート感想

【ネタバレありです】
璃空→縁→玄葉の順で進めています







正直ね、共通ルートで立ち絵見たときから「あ、これは絶対好きになるタイプのやつだ。玄葉しか勝たん」って強火で思ってたよ。

普段明るく飄々としてる男が恋に溺れて取り乱す姿めっちゃ見てぇ~!!
期待!!!

と思ってたんですが、期待通りでした!!


もうね…すべてが性癖にぶっ刺さって辛かったです。
まず見た目。

浅黒い肌、色気ありすぎじゃないです??
短髪なのも清潔感あって最高。
見た目はスポーティーだけど理系かつ知能派なのもすごくいい…
笑った時、ちょっと少年っぽい表情になるのほんとたまらないですね。好きです。

このゲームは基本シリアスだけど、彼はギャグもいける。
ハンカチ落とした白夜の声まねめっちゃ笑ったわw

白夜は初期から玄葉に好意もってるけど玄葉はそうでもなさそう。
何の気なしに「綺麗だよ」とか褒めてくる。これは脈なしだからできるんだろうな。

え!? 時貞そんなこと言ってくれるの??
なんて魅力的な提案。 この子共通ルートからずっと好意もっててくれてるんだよなぁ…

玄葉って信仰心全然ないよな。
医者だし言い伝えより確かな科学的根拠を信じるたちなんだろう。
黒だからこれまでひどい目にあってきただろうし、その過程で神を信じるなんてできなくなった、とかもありそう。

玄葉は黒く染まらない剥の特効薬が作りたくてコトワリにきたらしい。
めちゃめちゃちゃんとしてる。
白夜も「普段軽薄なくせに見直しちゃうじゃない…」ってギャップにどぎまぎしてる。

ほんとそれな!!!


海のシーン。
縁に「心に決めた男の前以外では裸になるな」って釘刺されてたのに軽率に水着姿になっちゃう白夜かわいい。

ていうかオイイ!!
玄葉すごい肉体してるな!??

研究室に引きこもってる医者の身体じゃねぇ~~!!!!!
白夜じゃなくてもこんな反応になるわ。

玄葉の裸体に動揺して「もう帰る!!」って走り去る白夜。
このまま半裸で海辺に置いてけぼりにされる玄葉が不憫で笑ったw
なにこのルートめちゃめちゃほのぼのする…

玄葉のことを四六時中考えちゃう白夜、完全に恋する乙女でかわいい。
玄葉は空気読めるタイプだから、絶対に白夜の好意に気づいてると思うんだけど、何事もないように接してくる。

手紙のくだり尊かった…
「素敵な男性と文通することにした」と男がいることを匂わせ玄葉を試すも玉砕する白夜。
翌日扶桑と手紙とやりとりをしているところをばっちり玄葉に目撃される。

もうね、手紙の相手が気になって見にきちゃう玄葉もかわいいし、玄葉を試すために匂わせしたのがバレて赤面する白夜もかわいい。かわいいが渋滞してる。
玄葉と白夜が思い合ってることを察してそそくさ立ち去る扶桑もナイスすぎた。

薙草に嫉妬して白夜に自分の香りまとわせるの、独占欲の表現が大人で最高… 
薄荷とみかんの香り、爽やかで玄葉のイメージにめちゃめちゃ合ってて素敵。
グッズ可はよ!!!

そういや玄葉が寝つき悪いの、本編で理由明かされなかったよな…
研究が忙しくて睡眠時間短そうだったけどそれでも寝つきが悪いなんてなにか理由があるのかな?

玄葉とデート!
これまで白夜からの好意に気づいてながらもつれない態度だったのにいきなり「一番大事な男は誰?」とか聞いてくるー!

たぶん、薙草への嫉妬心を自覚した昨晩のシーンを経て白夜との恋愛にギアを入れたんだろうな。
ストレートな物言い、男らしくて好き。
直球すぎてドキドキした…

やば!
天供島にこんなおしゃれカフェあったんか!?

このゲームで初めてデートらしいデートしてる気がする…!
なんか玄葉ルートって他と世界観ちがうよね?かなり現代よりな気がする。
玄葉のまじめな声色、ふだんとギャップありすぎてかっこよすぎる…

そして帰り際のシーンですよ。

あああああああああああ!!!!!
スチル綺麗すぎる!!
身長差!!表情!!!
やべえええええ!!!
尊い!尊い!尊い!

「白夜にとって一番大事な男って誰?」とわかりきったことを聞いてくる玄葉。
めちゃめちゃ核心に切り込んでくる~!!
大人としてしっかりリードしつつも白夜の口からそれを言わせるところに痺れる…
玄葉の余裕たっぷりな大人の雰囲気ほんと好き。

海のシーン。
ラッキースケベかと思いきや、急に甘い雰囲気になるの、正気を保てなくなるからほんとやめて欲しい。

スチルの玄葉の首筋が!!
えっちすぎる!!!!


たぶん、全プレイヤー思っただろう。
なぜ髪の秘密を教えない…?
ちゃんと説明してやれよ…不安がってるじゃん。ただでさえ玄葉は自分の色のこと引け目に感じてるんだから。

公園にて。
叉梗と玄葉の話を盗み聞きしてしまう白夜。
「私を研究したいの?」と玄葉に尋ねる。

このシーン怖すぎた…
白のことをこそこそ調べてたり、髪の毛を要求したり…不穏な雰囲気でぞわぞわしたよ。
玄葉が平然としてるところがまたね…

白夜も黙っていない。「これから裸になるから好きなように研究すればいい!」って啖呵を切る。
つい最近まで引きこもりだったとは思えない勇ましさだよね。
一人の時は不安で押しつぶされれそうだったのに。感情の起伏が激しいとこ、人間味があっていいなぁ。

ヒエ~~!!!


嫌われようとするにしてもさあ、こんな残酷な突き放しかたある??
白夜がかわいそすぎる…

口では冷たいことを言いつつも白夜のことめちゃめちゃストーキングする玄葉。行く先々で現れる。未練ありまくりやん…

このあたり、エンディング見た後見返すと玄葉がかわいそうになる。
自分の恋心が白夜や世界を脅かすものかもしれないから、遠ざかったんだよね。
周りから疎まれることも厭わずに。これを愛と呼ばずに何と呼ぶんです…?

隠れ家で好き勝手しだす薙草。
ここ完全にバッドエンド引いたと思った。
白夜の貞操が奪われる直前、薙草は剥を発症。
「うわああああ~ん!」と絵にかいたような負け犬ボイスを披露し一目散に逃げていく。すげータイミングで発症したな…

髪が染まる理由に確信めいたものを得て、玄葉のもとにいく白夜。

剥を発症してる可能性があるから服を全部脱げ、だと…

あああああああああああ!!!!!

玄葉の苦しげな表情セクシーすぎる!!
というかなんでえ!?
嫉妬心からくる衝動なの!?
今日薙草にひどい目にあわされたばっかなんだよ!優しくいたわってあげて~!

「俺の方がうまいよ」とか薙草にマウントとってくるのわろた。処女に何言ってんだ。

バット①
玄葉と薙草は剥で命を落とす。
世間から白夜に愛された男は呪われると噂される。
この白夜はきっと他の花婿を娶ることはできないだろうな。
朱砂あたり名乗り出そうではあるけど。
髑髏持ち歩いてるあたりに深すぎる闇を感じる。

バッド②
薙草を助けると恋の障壁になるとわかりつつも薬作りに奔走する二人。
薙草は息を吹き返し、玄葉を亡き者にしようとする。

直前まですげーいい雰囲気だったのに急にギュンッ!ってバッドエンドの空気になるのびっくりした…
玄葉は処刑に追い込まれるも隙を見て逃走。白夜を殺し、(おそらく)自分も命を絶つ。

「愛してるよ」って言う玄葉の声色があまりにも怖すぎる。このゲーム一番の恐怖シーンだった…

それにしても、命を粗末にすることを嫌う玄葉が心中を選ぶなんてね。

こんなこと言ってたのにね…
玄葉が死んだ後、白夜が誰かの妻になるのは確実。それが耐えがたかったんだろうな。

拘束されてる間、薙草を助けようとしたことを後悔したりしたのかな。
薬作りに奔走するシーンを経てこの結末を迎えるの、あまりにも切なすぎんか…

このエンドは玄葉のせいで白が永遠に失われる。
「黒は不吉、災いをもたらす」って言われてたのが皮肉にも本当になってしまった。

グッドエンド
薬を完成させ、薙草を救う。
救われた薙草は往生際悪く「黒のくせに名誉を得るなんて認めない!」と騒ぎ、白夜に近づくも婦女暴行の現行犯でお縄になる。ついでに玄葉に一発殴られる。

隠れ家の家で玄葉と待ち合わせ。

うんうん。研究室のこととか、酷い突き放し方して一方的に遠ざかったこととかね。

違う…それも大事だけどそこじゃない。
「利用するために近づいた」とか「俺と寝てくれないから別れた」とかの暴言については謝ってくれないんですか!!??

確かに白夜を貶める発言ではなかったけれども!突き放されて傷ついたんですけど!??
ひどい~~!!!

短編と自己紹介はえっちすぎてヒェ~~!ってなった。
あの感じでドSなのたまらん。

手記はストーリーに入りきれなかった内容を補完したかんじかな。
黄から黒になった初の症例だから観察(実験)されてたのか。
白夜の血を採取することに嫌悪感を表すシーンがあったけど、自分自身、研究対象にされて嫌な思いをしたからなんだろうな。納得。

以上です。
優しくてずるい大人の男でほんとよきでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?