見出し画像

天獄ストラグル 共通ルート感想【ネタバレあり】

【共通ルートのネタバレを含みます】
 












共通ルート、めちゃめちゃ面白かった!
実はプレイ前は不安要素多いなーと思ってて。
専門用語難しそうだし、 ノリが妙に若いし、登場人物多いしでついていけるかな…って心配だったんだけど、全く問題なかった!

生と死、罪と救済みたいな、扱ってるテーマは間違いなく重いんだけど、雰囲気がコミカルでとにかく明るい。
シリアスなシーンなのに急におもしろ要素ぶち混んできたりしてさ。
初めてのバトルシーンで誉那と菊之介がボコボコにされて瀕死になったとき、骸骨タクシー(運転手の速井さんって名前も笑える)に詰め込まれた後、雑に温泉にぶちこまれてたのにはさすがに笑ったw

文字面にするととんでもねえふざけたシーンに感じるんだけど、ギャグが食い過ぎてないっていうか、全体として悪ふざけ感をあまり感じさせない絶妙なバランスがよかった。

一番笑ったのはこのシーンかな。

言ってることも絵面もおもしろすぎるw

定期的にコミカルなシーンが入ってくるの、今のコンテンツの傾向なのかな? 鬼滅もそんなかんじだったよね。

あとはそう、舞台設定が卑怯すぎる。
共同生活の雰囲気、 はちゃめちゃに萌えだったわ…
朝起きたら五右衛門がコーヒー淹れてくれたり、みんなでスーパーに買い出しに行ったりさぁ…なんかすげーリアルだった。
お互いの性質をわかりあってるけど踏みいりすぎない、独特な密の空気感がすごくいい。みんなで一番星眺めちゃったりとかさあ…めちゃめちゃ青春してて眩しかったわ…好き…

共通√は恋愛シーンほとんどなかったけど、好きな要素が詰め込まれてて個人√が非常に楽しみ。
だって、温泉あり、流血あり、リョナ(マイルド)ありよ??
ご褒美かな???楽しみしかない!!!!!

あと五右衛門な。
めちゃめちゃ匂わせてくるじゃないですか。
さりげなく凛ちゃんに助け船だしたり、六君に嫉妬したり…
初日にサンドイッチ差し入れしたの、彼よね? 

明らかに生前の凛ちゃん知ってる風なのに、五右衛門本人はそれを前面に出さない。なに考えてるかよくわからないミステリアスさがたまらん。
片胴先生の描く運命男、吸引力すごいからなー。
絶対五右衛門ルートやばいじゃん!!!
好きになる気しかしない!!!!

と今から思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?