R5-2 漢検1級 解答予想と個人的な感想

※許容字体は省きます

1. しごう
2. さし
3. よふ
4. きゅうけつ
5. こうびん
6. きんじん・きんしん
7. よういく
8. ふかく
9. せんか
10. しゅび
11. らけい
12. ろうれい
13. らくらく
14. としん
15. せっか・(せきか)
16. ほうさい
17. ぼくとう
18. しゃとう
19. じつい
20. そも
21. う
22. とき
23. あ
24. まだき
25. こうがいわげ・こうがいまげ
26. くわ
27. すす
28. やす
29. まこと
30. あつ

1. 嚔
2. 襤褸滓
3. 鞴・吹子・(鑪)・(吹革)
4. 絨毯
5. 蓖麻子油
6. 澎湃・彭湃
7. 綯
8. 囈語
9. 撒播
10. 獅子吼・(師子吼)
11. 忌憚
12. 粛殺
13. 斧鑿
14. 偏諱
15. 﨟闌・﨟長
16. 土公神
17. 占筮
18. 蟬蛻
19. 辻褄
20. 迚

1. 差池
2. 含糊
3. 旁午・傍午
4. 檮昧
5. 巴調

問1
1. 霓裳
2. 在邇
3. 報本
4. 蹉跎
5. 水天
6. 顚沛
7. 無慙
8. 無蔕
9. 巻舒
10. 一睨
 問2
1. しゅんいん
2. けんゆう
3. こんろん
4. しょよう・そよう
5. ふっこう

1. かもしか
2. あらゆる
3. まんぼう・まんぼうざめ・(うきぎ)
4. しおで
5. しょっちゅう
6. へそ
7. しらん
8. かもん・かもり
9. ブリキ
10. かにむし

1. はんえつ
2. ひもと
3. わんこく
4. す
5. しよく
6. たしな
7. ごうい
8. あそ
9. しょうかん
10. ひろ

1. 散木
2. 敗衄
3. 相生
4. 恪勤
5. 馬手・(右手)
6. 国色
7. 纏繞
8. 桑楡
9. 掃苔
10. 蒼氓

1. 昊天
2. 恭
3. 鬢面・(角髪)・(鬢)
4. 渺茫
5. 閨門
6. 莠言
7. 窮亀
8. 鵠卵
9. 蝸牛
10. 修遠

1. 蕩・盪
2. 親昵
3. 嬋姸・嬋娟
4. 恒河沙
5. 須臾
6. 洶洶
7. 樵牧
8. 吟客
9. 賦
10. 眥
ア. かれ
イ. あだ
ウ. しりぞ
エ. つか
オ. ゆ
カ. とも
キ. せんぼう
ク. か
ケ. ころ

一部問題の解説

㈠読み

16. 纔(わずか) ≒ 才(わずか)より「サン」「ザン」は誤答である可能性が高いです。
17. 「鶩」には「ボク(あひる)」「ブ(走る)」の読みわけがあります。今回は「あひるのような形をした小舟」のため「ボク」が正解です。
20. 「字通」に「しんも」読みの記載がありますが、正答となるかは現状曖昧です。
24. 問題文は在原業平が詠んだ和歌からの引用とされ、「山の端逃げて 入れずもあらなむ」と続きます。
㈡書き取り
2. H30-3「襤褸糞」の類題と思われます。
16. R4-3(歳徳神)、R5-1(知死期)に続く陰陽道の用語です。今後は仏教語とともに重要視される可能性があります。
㈣四字熟語
問1 7, 10. 三省堂「新明解 四字熟語辞典」の記載はありませんが、2つとも岩波書店「広辞苑」に記載があります。
問2 4. 「蘇軾 - 論商鞅」に「二子の天下に在ること蛆蠅糞穢の如し」とありますが、明確な意味の記載のある辞書が不明瞭のため、見つけ次第追記します。
㈧故事成語・諺
3. 小学館「精選版 日本国語大辞典」には当該表記は立項されておらず、「角髪」「鬢」が立項されています。しかし、小学館「故事俗信 ことわざ大辞典」には「知る人の鬢面打つ」で載っているため、いずれにしても「鬢面」の表記は一番優先度が高いです。
㈨文章題
7. 岩波書店「広辞苑」に記載がない一方で、小学館「精選版 日本国語大辞典」には記載されているため、R5-1の「一噓」同様に準満点阻止枠といえます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?